
コメント

退会ユーザー
確定申告の所得税と住民税は完全に別物です。
確定申告は税務署、住民税は区役所や市役所が管轄してます。
20万以下の所得なら確定申告にて所得税の支払いはありません。
住民税に関してはヤクルト以外での収入があるのかにもよりますが、手続きが市役所にて必要です。
退会ユーザー
確定申告の所得税と住民税は完全に別物です。
確定申告は税務署、住民税は区役所や市役所が管轄してます。
20万以下の所得なら確定申告にて所得税の支払いはありません。
住民税に関してはヤクルト以外での収入があるのかにもよりますが、手続きが市役所にて必要です。
「会社」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はんちゃん
収入はヤクルトだけです!
退会ユーザー
旦那さんのお給料状況や、扶養の関係、はんちゃんさんの去年の確定申告がない以上、そのヤクルトでの収入は課税されておらず浮いた額になってると思います。
旦那さんの扶養に入られてますか?
源泉徴収票や旦那さんの年末調整はどうなってますか?
退会ユーザー
また、ヤクルトの場合個人事業主として開業届を出していて青色申告の場合、たとえ稼いだ金額がマイナスでも確定申告の必要があります。
センターでは教えてくれないところもあるので、年度途中に入社または退社した場合は毎回確実に確定申告することをお勧めします。
確定申告してたら住民税申告などはしなくていいので。
はんちゃん
旦那さんは自営業で確定申告してます。旦那の扶養に入ってます。
退会ユーザー
扶養にはいってらっしゃるのはヤクルト辞めてからですか?それともずっと扶養ですか?
はんちゃん
ずっと扶養内です‼️
退会ユーザー
なら去年旦那さんの確定申告ではんちゃんさんの給与も世帯収入として入れてますよね?
それなら住民税の手続きは不要と思います。
入れ忘れてるのなら別途役所にて手続き、もしくは税務署に連絡し、旦那さんの確定申告に組み込んでもらう事ですね。
後者の方が簡単ですので確定申告に合算がいいかと思われます。
その方が控除が入り、税金変わらないと思いますので。