※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小5の女の子の反抗期について、イライラする時の対応方法について相談しています。

小5の女の子の反抗期にどうやって対応していいか
悩んでます😔😔
小学校あがってから早めに反抗期がきて
毎年ひどくなってる状況です。
ある程度聞き流すようにしてますが
生理前などイライラしてる時はなかなか聞き流す事が
出来なくて衝突してしまいます💦
みなさんどうやって対応してますか😭?

コメント

ままり

私は全部自分ですればいい、ママはなにもしなーーーい!って言ってしばらく放棄してます🤣笑
喋りかけられても無視してます。笑
私が子どもっぽいのもありますが😅
しょっちゅう喧嘩します😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まであれこれ言ってきたから今度からちょっと放置してみようかな😂
    私も子供っぽくてムキになっちゃうので喧嘩ばっかりです笑

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

まずは命令形で話はしない。
同じテンションにならない。ですね😁
めっちゃ我慢との戦いですがその方が下手に体力も気力も必要なく子供も反抗する所がなくなるので早めに治ります😊
子供が食べたゴミとかでも、捨てて!や捨てなさい!って言うのではなく、
ごめーん!!立ったついでにこのゴミ捨ててくれる??
とお願い方式にすると、あっごめん。って言うようになります😏
ここの中では本気で腹立って、コイツマジでしばきまわしたろか!とか思ってるんですが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広い心と我慢が大事ですよね😭
    心がけて言い方も気をつけていこうと思います!
    ありがとうございます!

    • 4月18日