※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

下の子の保育所送り迎えで、防寒対策に悩んでいます。スリングかジャンプスーツか、どちらが良いでしょうか?

保育所の送り迎えについて教えて下さい。
この度2人目が生まれて1ヶ月が経ちました。母が今まで上の子の保育所の送り迎えをしてくれていたのですが、これからは私がすることになりました。
車で10分もかからないところへ送迎するのですが、みなさんは下の子の防寒はどうされてますか?保育所についてからはスリングにのせて一緒に行こうと思ってます。
毛布をかけて車まで行きベルトをするときに毛布を外すと寒いですよね?かといってスリングのまま乗せれないし、スリングの準備にも時間がかかってしまうし…。
スリングよりジャンプスーツで抱っこして迎えに行くとかの方が楽なのでしょうか。

コメント

まめこ

ジャンプスーツ着せてスリングでいいのでは?

  • まるこ

    まるこ

    回答ありがとうございます。
    ジャンプスーツ着せてチャイルドシートに乗せるのですか?その方が子どもは寒くないですよね(´・ω・`)
    ジャンプスーツ着せてスリングだとスリングおさまりますかね?

    • 1月23日
  • まめこ

    まめこ

    うちは、モコモコの着せてチャイルドシートです。足が出るタイプなので、足先だけ膝掛けかけてます。
    スリングは横抱きですか?私もスリングずっと使ってましたが、縦抱きにしてたので収まってました。今でも収まりますよ😊

    • 1月23日
  • まめこ

    まめこ

    ザクザク雪降ってなければ、そのままのせちゃうこともあります😅掛物で巻いたまま車まで行って、その掛物かけてます。スターターであっためとくので、車中もそんなに寒くないです。

    • 1月23日
  • まるこ

    まるこ

    やはりスターターいりますよね。
    今日もエンジンかけてたんですけどドアあけて毛布とってベルトしたりしてたら温かくなったの意味ないなぁと思いまして(´・ω・`)
    ジャンプスーツ明日買いに行きます。
    スリングは横抱きで使ってます。まだ小さいので今はいけそうです。だめなら抱っこでいこうかと思います(๑•̀ㅂ•́)✧

    • 1月23日