
マイホーム購入と2人目出産で生活費見直し。収支明細と節約意識。アドバイス求む。
いつもお世話になってます。
マイホームを購入し3月に引越しを予定してます。
今の家賃よりもローンの金額が上がります…
やはり今までよりも金額が上がるのと6月に2人目が生まれることもあり、生活費を見直そうと思ってます。
[収入]
主人(手取り)25~30万
私(パート/育休中)6万
[支出]
■家賃 61000
■生命保険 20000
(主人 15200/私3700/子供1100)
■学資保険 11000
■車保険 3500
■通信費 20000 (携帯2台/ネット)
■食費 20000
■日用品 4000
■公共料金 14500
(電気3500/水道3000/プロパンガス6000/NHK2000)
■車維持費 10000
■ガソリン 2000
■交際費 5000
■レジャー費 5000
■こども費 10000(おむつ・洋服など)
■積立 25000
■お小遣い 25000(主人)
基本的に私のパート代はすべて貯金してます。
普段の生活費は全て主人のお給料でやりくりしたいと考えてます。
貯金は月に1~4万程(収入によりけり)
ここには毎月の積立分・パート代・育児手当は含みません。
ボーナスは5万程しか出ないので、ほぼないものと思ってます😅
交際費は主に冠婚葬祭用に貯蓄という感じです。
レジャー費も毎月使うわけではないですが、使わない時はそのまま貯めておいてます。
結構細かく設定してると言われますが
私自身 急な出費を少しでも抑えたく、月々少しずつ貯蓄を…と思い、この様な形でやってます💦
他にいい方法などありましたら 教えていただけると嬉しいです😊
ぜひアドバイス等よろしくお願いします。
そして、差支えがないようでしたら
皆さまのご家庭の支出など教えていただけると参考になります😌
- yukinko.(7歳, 9歳)
コメント

ザト
特に無駄が見受けられません+゚。*(*´∀`*)*。゚+
敢えて言うならお子さんの生命保険って必要かな?というところですね。
これ以上節約するとなると、あとは通信費に手をつけるしかないですが、貯蓄もできていますし、あまり切り詰めなくても良い気がします💦
yukinko.
お返事ありがとうございます♡
ムダないですか😅
実はローンが今の家賃よりも25000円上がるんです😣
このままでは私のパート代に手を出さなくてはいけないかもので 少し不安になりまして💦💦
保育園に通いだしたら保育料は私のお給料から出すことになると思っているので、出来るだけ手をつけたくなかったんです😞💦
こどもの保険は医療です🏥
病院代はほぼかからないですが
男の子だしもう少し大きくなった時にケガ・入院があるかもと思い、お守りがわりに入ってます😊
そして私も考えていたのは通信費でして…
主人の使ってるスマホの機種代ががあと1年ちょっとあるので
それを支払い終えたら格安スマホに変えようと思ってるんですが💦
まだ先の話ですね( ˊᵕˋ ;)
毎年 旅行などに行けなくとも
ディズニーに行ったり、ちょっとしたお出かけなどはしたいと思っているので切り詰めすぎる生活は考えてないのですが…
自分なりに無駄遣いしないようしてきたつもりでも
他の方から見たらムダがあるかも…と思い質問させて頂きました😭