
コメント

まいん🍓
そのぐらいの月齢で1度行けばいいですよ😊

はじめてのママリ
一回だけですよ〜!
私の市はこの日にきてねとハガキが届きました。
無理だったら日程変更も可能でした😊
-
ママリッ
そうなんですね!!
えー!この日に来てねってハガキが来るのいいですね🥹この時期予防接種も検診も多くて頭の中てんやわんやです😇- 4月17日
まいん🍓
そのぐらいの月齢で1度行けばいいですよ😊
はじめてのママリ
一回だけですよ〜!
私の市はこの日にきてねとハガキが届きました。
無理だったら日程変更も可能でした😊
ママリッ
そうなんですね!!
えー!この日に来てねってハガキが来るのいいですね🥹この時期予防接種も検診も多くて頭の中てんやわんやです😇
「産婦人科・小児科」に関する質問
6歳の子どものことでご相談があります。 3歳になる前に初めて熱性痙攣を起こし、5歳で2回目の熱性痙攣を起こしました。 今日の朝、寝てる時にまた痙攣を起こしたので熱性痙攣?と構えていたのですが、今回は熱もなく。…
子供が血液検査をするために採血したのですが、なかなか血が取れず 先生が腕に注射器を刺したまま押してまた引くを2.3回してました。 この場合、空気が血管等に入ってしまう可能性はありますか? 気になって調べたら空気…
お子さんの喋りが遅く(滑舌が悪いなど) 言語聴覚士さんのところでリハビリを受けている方いましたらお話聞かせてください🙇♀ 息子3歳半 意思疎通は問題なくできます こちらの言っていることを理解しています 本人こち…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリッ
そうなんですね!!ありがとうございます☺️