
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず小児科で必要があればレントゲンになると思います…
はじめてのママリ🔰
とりあえず小児科で必要があればレントゲンになると思います…
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供(1歳10ヶ月)が朝方5時に熱発し、 38.5だったのでアセトアミノフェンをおしりから入れました。 朝10時に受診し、風邪だろうと帰されました。 37.1でした。 熱発時はアセトアミノフェンを入れてと言われました。 …
皆さんなら参加しますか? 今日2歳の娘が溶連菌と診断されました。 昨日保育園で1回嘔吐したので小児科に連れて行ったところ、喉が赤くなっており検査したら陽性でした。 熱もないし機嫌もよくご飯もよく食べるので、まさ…
生後3ヶ月の赤ちゃんが外部からの刺激で内臓に損傷を負うのはかなりの衝撃ないとならないですか?? 先ほど4.5キロ程のダックスに生後3ヶ月の娘が踏まれました 少し床に置いて物を取りに行った瞬間に上を走り抜けました …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みー
ありがとうございます。。
はじめてのママリ🔰
心配ですよね、あっ!と出てくること祈ります🥹
みー
ありがとうございます。あの後電話をたらい回しになり、結局心配なら救急を、になりました。。時間も時間で、娘に異常も見られないので、明日まで様子見て明日救急に行こうかと思います。