※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の女の子が多動で心配。病院で相談したが、周囲は普通の活発さと指摘。しかし、他の子供との違いに不安。要相談。

3歳半。発達障害でしょうか?

年少なりたての女の子なんですが、多動が気になります。
具体的には、 
・活発で新しい物に飛び付く
・視覚優位で、気になるものにつられがち 
・初めての場所だと興奮してチョロチョロしたがる(親の目の届く範囲)
・フラフラ歩き、注意力散漫
・スーパーなどでもマイワールドで歌う
という感じです。
一週間前に年少入園しましたが、たまに教室外が気になって外に出たりもするようです。

赤ちゃんの頃からチョロチョロだったので、私はすごく心配して、もう5.6回病院や保健師さんや臨床検査技師さん、心理士さんに面談してもらったり検査してもらったりしたんですが、
みなさん口を揃えて 
『チョロチョロしても親の目の届く範囲で、注意すれば戻るし、正常範囲の活発です。むしろ、お母さんのメンタルが心配なのでカウンセリング受けませんか?』と言います。
夫や親族も気にならないそうで、
『年少なんてこんなもんだよ。ママこそちょっと心配しすぎでヤバイ感じするよ‥』と言われます(;_;)

でも、スーパーで歌いながら買い物する子供なんて居なくないですか?!
教室から出るってなに?!
私は、大人しいタイプなので、娘が全く理解できません。

ただ、もう診断を受けているお友達や、グレーと言われているお子さん、健診で引っかかっているお子さんと遊ぶと
、やはりお友達たちはもっと制御できない感じで、娘とはやはり違う感じはあります。
もう、判断できないです💦
みなさん、お読みになってどう感じますか?

コメント

ゆいママ

うちの子も大声で歌いますよ!自作の歌です😅
教室から出るというのは保育園で聞いてはいませんが、活発なタイプの子だな、と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歌いますか😂
    うちも、謎の自作歌です💧
    あと、アニメのセリフ真似したりもするんですよねー‥
    謎すぎて💧

    • 4月17日
🕊

検査してもらったりして問題ないと言われてるなら大丈夫だと思います!
私の子がグレーですが目の届く範囲になんかいてくれません💦
これで本当にグレー?と思うくらい動きます😓
入園前に何個か見学行きましたが教室から出てしまう子は結構居ましたよ!
これだけならそんなに私は発達障害じゃないかとは思わなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    癇癪とか、こだわりはどうですか??

    • 4月17日
  • 🕊

    🕊

    こだわりはあまりありませんが癇癪はあります😓

    • 4月17日
kkk

ただ単にマイペースで目立ちたがり屋さんで好奇心旺盛なのかな?と読んだだけだと思いました☺️

歌ってる子供たまに見ますよ😂
なんならうちの子も楽しいとトトロ歌い出すので小さい声にしてくれ、とお願いしてますw
(大抵聞いてくれないから周りに笑われてます😂)

1週間前に入園したばかりなら集団行動も初めてでしょうし、
まだ気にしなくていいんじゃないかな〜なんて素人ながらに思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好奇心旺盛すぎますー💧
    やりたい!触りたい!見たいー!ってうるさいです💧
    周りはまだ幼稚園に慣れなくて泣いているのに、全く泣かずにチョロチョロしていて逆に心配です💧
    早く集団生活のリズムがわかれば良いんですが‥

    • 4月17日
ちょんちゃん

うちの子はたぶんグレーです。
親の目が届く範囲でのチョロチョロや、教室外に出るなんて可愛い方だと思います。親は大変ですよね。入園したてで、少ししたら落ち着きそうな気がしますけど…
うちの方が大変みたいなマウントに聞こえたら申し訳ないんですが…
うちは、
■迷子日常茶飯事
■発表会などでも1人だけ別の事してる
■こだわりが強く、自分の思い通りにならなかったら小1時間ぐらいなら余裕で泣き続ける
お出かけの時も冗談抜きで、手を離したらすぐに死ぬと思います。
これでも、病院や保育園の先生には気にならないと言われましたが、私がもしグレーなら後々生きにくくならないようにと思い、療育センターに紹介状を書いてもらいました。
意外とすぐに紹介状を書いてもらえるので、本当に気になる様であれば、診断してみても良いかなと思います!私の地域で半年待ちなので、早めが良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    マウントだなんて。詳しく助かります。
    うち、こだわりはそんなになくて、例えば、『やりたくない!』みたいに言われても盛り上げるとドヤドヤでやってみたりするんですよね‥

    迷子ってどんな感じですか?

    • 4月17日
  • ちょんちゃん

    ちょんちゃん

    私も子供ってそんな感じだと思ってたんですけど、思ってたのと全然違って毎日大変です笑
    迷子はスーパーとかでも、1人で歩く!から始まって急に走り始めて、死角(袋詰めの台とか)に隠れてしまい、見失います。もう、大きい声で子供を呼ぶのも恥ずかしく無くなってしまいました(^_^;)

    • 4月17日