
コメント

はじめてのママリ🔰
何が嫌なのかにもよりますよね😭
1回目の登校で嫌な事や離れるのが嫌で入りにくい状態だっのか沢山の生徒の中で行きたくなくなったのかで先生との対処が変わるのかなって思います😭
そうさんや息子さん辛かったですよね😭入れば楽しめたり対処が見つかるのに見つけれるまでが本当に辛いし不安になりますよね。
息子も昨年度ギャン泣きで無理矢理登校し支援級の先生に門のところで未だに待っていてもらっています💦
はじめてのママリ🔰
何が嫌なのかにもよりますよね😭
1回目の登校で嫌な事や離れるのが嫌で入りにくい状態だっのか沢山の生徒の中で行きたくなくなったのかで先生との対処が変わるのかなって思います😭
そうさんや息子さん辛かったですよね😭入れば楽しめたり対処が見つかるのに見つけれるまでが本当に辛いし不安になりますよね。
息子も昨年度ギャン泣きで無理矢理登校し支援級の先生に門のところで未だに待っていてもらっています💦
「ココロ・悩み」に関する質問
入園式で子供同士が仲良くさせてもらってるママさんにご挨拶しようと思いましたが、お友達といたり先生と話したりしてて私もバタバタしてタイミング合わずそのまま帰ってしまいました💦 パパさんとは習い事の送迎でお会い…
調べてると不安になってくるので同じようなかたいたら教えください。 小学生になる長女なのですが、赤ちゃんの頃から寝るのが下手くそでそのうち良くなるよねーとあまり考えないようにしてきましたが いまだに夜になると…
モヤモヤ。 ただの愚痴というか、吐き出しです。 13時くらいから、知り合いと知り合いの子どもと、私と私の子ども同士で、遊ばせる約束してた。 天気が良ければ公園。 天気が悪かったら、我が家で。 前日の夜7時くらい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ミルク
うちの息子の場合保育園の頃から行きしぶりがあり登園最後の最後までイヤーと言ってたので😂
ママと離れるのが嫌だそうです。あと教室に人が多くいるのも苦手みたいです。
なので初日は支援級で1日過ごしたみたいです。
息子さんはどんな事が嫌なんですか??先生がいてくれたら泣かずに登校できる感じですか?
はじめてのママリ🔰
歩くのが嫌。荷物が重いのが嫌。雨の中傘さして登校するのが嫌。
授業頑張りすぎてオーバーワークになりそれも嫌って言っていてそうなると癇癪に繋がり毎日癇癪です😅
息子も交流級行かない日あるなら支援級1日ありです😂そして支援級では寝ているぐらいですから💦
先生が門のところに居てくれてるよって言っても泣くのは泣き横断歩道渡る前や通学路で座り込みあるあるです😅先生を見て泣き出したこともありました😭
ミルク
なるほどですね。緋樺俐さん心折れることないですかー?
私もう病みそうです💦
私が仕事をしていなければ朝も時間に余裕があって息子が行きたくないと言っても焦らず付き合っていられるのですが。。時間が迫ってるだけに焦ります😖
仕事辞めて付き合ってあげたほうがいいのかなぁと。先生に一緒に教室に1時間くらいいてもらうことはできますか?と今日言われ🌀
そういう選択肢もあるのかと思いました(^_^;)
はじめてのママリ🔰
一番最初は辛いかったけど保育園の0歳児の2週間後の状況が始まったと内心思い無理矢理引き離しをお願いするしか無くなりましたね😅
出勤時間には余裕が少しはある時だったので下駄箱まで付き合ったり先生に手渡すまで付き合ったりしていました。
息子は1度するとずっとになるタイプで💦
教室内でも隠れていれる場所や目隠しになる場所を用意して貰わないと追いかけられそうな気がしますね😭出入口は明けたままや音がしない方法が無いと慣れないような気もするのでそちらもお願いしてみてはどうでしょうか❔
1時間一緒に居るのも大変ですよね💦
ミルク
朝の時間に余裕がある職場を探そうかなぁ🤔
そのほうが自分自身も楽ですよね。
何もしてなくても涙が出てきたりするのでメンタルヤバいなぁと思ってます😣
うちの息子もどうにか下駄箱まで行ってくれたらいいのですがそれ以前の問題なので💦