※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子の行動や発語について相談です。発達について心配しているようです。

もうすぐ1歳4ヶ月の息子です。
洗面台やキッチンをまだ登れませんがよじ登ろうとしたり、首をイヤイヤのように振ったりテレビで楽しそうな音楽が流れたりすると手をひらひらさせて喜びます💦
あれを持ってきて、パパにあれを持って行ってやお風呂に入るよと言うと風呂場の方へ行き服を脱ごうとしたり意思の疎通はまぁまぁできてるのかなとも思っているのですが。
発達グレーですかね。。
発語は、パパ、マンマしかまだ言えません。
指差しは発見の指差したまに応答の指差しをします。

コメント

いちご

どのへんが気になりますか?!順調な発達だと思いますが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気に入らない事があるとすぐ癇癪を起こします😥切り替えが早いのですぐ泣き止む事は泣き止むんですが…

    • 4月17日
  • いちご

    いちご

    段々と自我が芽生えてきた証拠かなぁと思います。早い子は、もうイヤイヤ期に近いような感じになるらしいです!うちも、そのくらいから首を横に振ったり、おやつをもっとほしいとギャン泣きしたりします。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ホントイヤイヤ期みたいな感じです…おやつやご飯が足りないとギャン泣きです😫

    • 4月17日
  • いちご

    いちご

    いよいよきたかぁ、、!って感じですよね😂ちなみに発語はその頃わんわんだけでした。ママ、パパは確実に言ってるってわかったのは先週だし、ここ1ヶ月で10個ぐらい増えたので、気長に待ってみていいかもしれないです🤓

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月で急成長ですね!すごいです😫
    うちも、パパやマンマ意味わかって言ってるのかな…とグレーなところです😥

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

わたしも同じ感じです!
今日、市の発達相談へ行ってきました!
人にあまり興味がない感じがするので、こちらから関わっていかないといけないなと思いました😂
普通の子はママ、みてー!!とかママ、みてくれてる??みたいになるらしいですが私はならないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人にあまり興味がないというのはママさんとかパパさんとあまり遊ぼうとしないって事でしょうか💦?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことはないんです!一緒にかくれんぼしたりおいかけっこしたり、おうまさんが好きで良く背中によじ登ります!
    臨床心理士さんが、子供が遊んでいる様子を部屋(保健センター)で見た結果そう言われました!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人に興味がある感じしますが、臨床心理士さんが見られたらまた違うんですね😥

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健常児に比べてって感じなんですかね、、(診断とかついたわけではないですが発達グレーだなとは思ってます💦)

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうなのかなって思います😫
    質問ばかりしてすみません…その他発達グレーだなぁって感じるのはどんな時でしょうか💦?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指差ししません!!
    応答の指差しはたまーにします
    名前呼んでも振り返らないです!

    なにかを伝えようとしてこないです。ぐずる以外で!

    あとはよく動くことと、
    激しい偏食です!

    パチパチやバイバイはできるし大人の模範はするんですけどね💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指差しは、発見の指差しがないんでしょうか??
    うちもです!テレビなど何かに夢中になってると何回も名前呼ばないと振り向かないです…
    1歳半検診が今から憂鬱です😫

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発見と共感も応答もないです!応答はたまに絵本指すときもあります(ぞうさんときりんさんだけ笑)

    お外とか行くと一人で走って行きたいところがあれば走っていってしまいます。名前呼んでも無駄です!
    激しい偏食だし
    自閉症じゃないか心配です。
    よく笑うんですけどね💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    息子もです…外に行くと走ってどこかへすぐ行ってしまい呼んでもこっちに来ません😫多動じゃないかなって心配になります。落ち着きないし。
    うちもよく笑うんですが、グレーだと思ってます。。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じっとしてられないんですよね
    手を繋いで歩けないです!
    小児科とかいくと同じくらいの子がじっとママの横に立ってて、やっぱ健常児じゃないのかなあみたいな不安になります
    うちのこなら地面においたらどこか行きます💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くうちの息子と一緒です。。手を繋いで歩くの嫌がります。
    小児科に連れて行った時みんなママの膝の上におとなしく座っててびっくりです😫うちの子だけじゃないんですね。。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後追いはするんですけどね💦図書館で自閉症の本借りてパラパラ読んでみてます。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットなどで調べると何でも心配に思う事自閉症に当てはまりますよね💦

    • 4月17日