
コメント

はじめてのママリ🔰
お腹空いて辛ければ食べるようになるし、辛くなければ少食のままかだし、なってみないと分からないですよね。
ただ、ママリさんが思ってるほど本人にとっては大きな問題じゃないと思います。
お友達がいたら食べれる子も多いし、大丈夫ですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お腹空いて辛ければ食べるようになるし、辛くなければ少食のままかだし、なってみないと分からないですよね。
ただ、ママリさんが思ってるほど本人にとっては大きな問題じゃないと思います。
お友達がいたら食べれる子も多いし、大丈夫ですよ🙆♀️
「給食」に関する質問
自分たちは中学受験したけど、子どもは本人の強い希望がなければさせないって人いますか? 私も夫も中学受験していますが、少子化、人手不足、不登校の子も多い(他に選択肢がたくさんある)、この時代に無理して中学受験…
11ヶ月です!7月1日に保育園に入り、 7/31が誕生日なので 丸々1ヶ月間使って 慣らし保育出来るね、とのことで ゆっくり慣らし保育をしているのですが 未だに9時~10時30分までしか見てもらえません😭 本人が泣くから…無理…
小2男児、不良少年へ向かってます🥲どうしたらいいでしょうか…。 2年生になり、ある男の子と仲良くなってから、授業中出歩いて廊下で遊んだり給食当番もやらない、自分の分の片付けもしない、帰りの支度は友達にやらせる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
そうですよね💦
食べてくれることを願って
あと2日慣らし保育楽しんでもらいます🥹