※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

共有塀工事について、費用負担や方針について相談中。新築時に切断負担したが、再工事でお互いの希望が異なる。共有塀が主流か、費用負担について悩み中。解体費やフェンス代についてどう考えるべきか。提案に不満あり。

共有塀工事の費用負担や考え方について。

昨年新築する際に、お隣さんとの共有塀の高さが制限に引っかかったので、こちらの費用負担で切断をしました。
その後、また工事しましょうとなっていたので、今工事の計画を立ててます。

正直ウチはいまのままでもいいのですが、お隣さんは高い目隠しのフェンスが希望のようです。
また、こちらの新築の都合で切断して不要な工事をしなきゃいけなくなったのだから、こちらで多く費用負担しろと言われました。

もうそれならいっそ全解体して各々好きな塀を建てたいですが、ふわっと提案したら嫌そうでした。


①今ってまだ共有塀が主流なんですかね?
②こちらの新築工事のせいで発生した工事の場合、こちらが解体費だけでなく上に乗せるフェンス代等まで多く持つべきですか?こちらの希望ではないです。
③共有塀のまま多く費用負担させられるなら、いっそ解体費施工費さらに少しフェンス代までこちらで負担してもいいので各々の塀にしようと提案したいですが、おかしいですか?

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

今どき共有塀はトラブルのもとになるので、やめたほうがいいってネットに書いてありました!
フェンス代まで負担する気があるのであれば、解体してお互いの持ち塀をそれぞれ建てた方が後々良さそうですが…
そうすると価格の高いフェンスを希望された場合どうするおつもりでしょう…?
こちらが出せる予算を伝えてどうするか決めてって感じですかね?
共有塀はそのままにして、その手前に自宅用の塀を建ててもだめなんですかね…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    隣家の方がなかなか癖のある方で、まさしくトラブル一歩手前という感じです笑

    共有塀を元々あった高さに戻したいらしく、その場合でも最低46万ほどかかるんです。
    それを折半でもいいのですが、全取っ替えを希望なのでその場合67万ほど。
    その内解体費をこっち持ちだと、こっちが44万あっちが23万ほどになるんです。

    もし全解体、各々の塀にするけど、解体費施工費こちらもちで、更にフェンス代も半分持つ、だとしても、
    こっちは53万あっちが20万とかで。


    今後共有のままにして何かを言われるくらいなら、最悪最後の案でも良いかなと。
    できれば、全解体各々の塀で、解体費施工費こちらもちくらいがベストなんですけどね、、、
    フェンス代こっちもちっておかしいだろと、、、。

    上記諸々で、共有塀そのままはまず嫌そうですね。
    フェンスは希望があるそうで、すでにそれを組み込んでるので、たぶん大丈夫だと、、。

    • 4月17日
ママリ

向こうもある程度出す気があるなら、出す気があるうちに、さっさと解体しちゃって、各々の塀建てちゃいましょ!
フェンス代まで全額こっち持ちは普通に考えておかしいので、じゃあ弁護士を〜とか言えば引いてくれないですかね?
せっかくの新築なのにそんなお隣さんなんて、しょっくですよね😭😭

  • ママリ

    ママリ

    ↑の返信じゃなくてこっちにコメントしちゃいました😅
    ごめんなさい🙇‍♀️

    • 4月17日
deleted user

共有塀の高さってもともと高くて隣が見えないほどだったのですか?
少ししか削ってないのにいいフェンスつけてくれはおかしいけれど、塀を削ったせいでお隣さんが丸見えになってしまったのなら後から住んだ人が負担する感じですかね‥
後々のこと考えたら3ですかね😭