
保育園でクールな態度の子供に対して心配しています。他のお子さんはどうですか?
保育園にお迎え行った時
うちの子すごくクールなんだけど大丈夫かな?
先生が○○くーんお母さん来たよー!って教えてくれて
私の方チラって見たあと、玩具片付けてカバンと帽子持って私のところ来るんだけど、
よくさ、ママがお迎え来たら
ママーって走ってくる子いますよね?
ああいうのを想像しててなんか寂しい😂笑
どうしてそんなクールなん😂
もっとよろこんで欲しい😂笑
愛情不足とかじゃないよね?笑
家帰ってからも休みの日もママーってベッタリなのに
保育園では逆にクール😎
ギャップ寂しい😂
皆さんのお子さんどうですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 6歳)

ママリ
息子もすんなりお片付けして帰る支度したり、たまに私放置して遊び続けたり、ドスドス歩いてきて「早いよ!😡」ってひと言文句言ってから帰る支度します🤣🤣
入園したての頃は「もっと遊びたかったのに」って泣いて暴れることありました(笑)
今思えばママーって走ってきたことないです🫣

退会ユーザー
むしろ可愛いなー✨と思ってしまいました🤣
もしかして先生の前でママー!ってやるの恥ずかしいのかな?!シャイだな!!って思っちゃいます🤣笑
うちの子は逆にママー!って走ってくるタイプなんですが、それはそれで可愛いけど、クールなタイプも捨てがたいです🤣
でも周りの子を見てても、挨拶の間ボーっとしてる子とか、まだ遊びたいー!って言う子とか恥ずかしそうに挨拶してる子とかとか色んな子がいますね✨

はじめてのママリ
分かります🤣
うちも
おー、来たんか。ぐらいのテンションでした😭たまに、なんだよーきたんかよって言われたこともあります😢
ままー!なんて走ってきたことありません😂
ちなみに息子に大好きよ~💓というと、はいはい、分かってるよ☺️って4歳くらいから流されてました🤣なので愛情不足ではないと信じたい!笑

にゃおん
保育園のお迎えでママーって
してる子少ないです😂
てゆか、見たことないです😂
みなさん保護者もお子さんも
サッと帰ってます😂
ほかの園はどーなのかなー?
うちの園だけかなー笑笑。

k
うちの長男もクールでした😂そもそもあまり甘えん坊でもないので性格かなと思ってます💦
超絶甘えん坊次男は、1〜2歳クラスの頃は私の顔見るとニッコニコで駆け寄って来ましたが、昨年くらいから、えっもう来たの?まだ遊びたいんだけど。みたいな顔されます😂朝離れるときはベタベタで、早くお迎え来てね💓とか言うくせに…笑
ちょっと大人になったのね…と思ってます😂
お子さん、家では甘えん坊なら園ではちょっと恥ずかしいんじゃないですかね?☺️
そのギャップがまた良くないですか💓

🐻🐢🐰
うちの真ん中の子、4歳ですがママーって嬉しそうに走ってきます😂親的には可愛くてたまらないのですが、遊んでたおもちゃもそのまま、カバンも何も持って来ないので毎回先生に申し訳ないです…笑。

たけこ
うちはいろんなパターンがあります😂
ひいさんのところのお子さんと全く同じパターンのときもあります(最近はこれ)し、
一時期はパフォーマンスかなってくらい大喜びしてくれて走って抱きついてくれるときもありました😍
また別のパターンとしては、聞こえないフリ、気付いてないフリをしていつまでも遊び続けるってパターンもあります🙄
毎日ころころ変わるのではなくて、数ヶ月単位で変わります😂

退会ユーザー
3歳の息子は走って飛びついてきます🤣4歳の娘は「まだ遊びたかった」と頬を膨らませるか大人しく来るかのどっちかです笑
コメント