
コメント

はち
豆球で授乳、オムツ替えしてますよ〜✩

こつぶまま
最初は豆球にするつもりでしたが暗すぎて困り、かと言って電気をつけるのは抵抗があったので、無印の持ち運べるライトを購入しました😊
寝る時は真っ暗にした状態で、これをつけて寝ています。(ある程度目が見える月齢になると、豆球が気になって寝られない赤ちゃんもいるそうです)
明るさは二段階で、💩のおむつ替えの時は明るい方ではっきりと、授乳は暗い方で…と使い分けができて便利でした。他のライトより明るすぎないのが気に入っています😊
お値段高めなのが難点ですが、授乳しなくなっても非常灯としても使えるので、おすすめです!
-
こつぶまま
つけ忘れました、これです!
- 1月23日
-
まぶぅ
見た目もステキですね!
お値段…ちょっと調べてみます(^◇^;)
豆球が気になって寝れない赤ちゃんとか〜ビックリです!
勉強になりました!
役割終わっても非常灯とかで使えるのもイイですねぇ☆
ありがとうございます✨- 1月23日

ももたろう
今は豆電球でやってますが、パナソニックからでてるものたまにつかってます!
-
まぶぅ
こんなんあるんですね!
調べてみまぁす!
ありがとうございます✨- 1月23日

ちぇぴ☆
豆電球で授乳もオムツ変えもしてます☺︎♪寝る時は真っ暗の方がいいと聞いたので、真っ暗にして泣いて起きたら豆電球にしてます( *ˊᵕˋ)!
さすがにうんちの時は電気つけますが( ˊ꒳ˋ ) ᐝ笑
-
まぶぅ
真っ暗な方がイイんですか!
真っ暗だとベビちゃん見えなくて心配になりそぉ…です(^◇^;)
ありがとうございます✨- 1月23日

すけなり
豆球で授乳してますよー(*^-^)
おむつ交換の時はスマホのライトを使ってます☆
-
まぶぅ
やっぱりお手軽はスマホのライトですね!!
ありがとうございます✨- 1月23日

☺k☺li
授乳、オムツ替えとも慣れてからは真っ暗なまましてます。うんちのときは豆電球つけてます。
-
まぶぅ
真っ暗なままで出来るなんてスゴイ!!
いや〜それくらい慣れたらイイですねぇ☆
ありがとうございます✨- 1月23日

退会ユーザー
寝るときは真っ暗で、授乳は豆球でした。
オムツは拭き残しとかあると不安なので、その時だけLEDランタン(雑貨屋とかに売ってます)で手元を照らしてました。
-
まぶぅ
授乳は豆球で大丈夫なんですねぇ〜!
豆球では何となく不安なのはまだ慣れてないからですかねぇ(>人<;)
ありがとうございます✨- 1月23日
-
退会ユーザー
まだ赤ちゃん自身の食いつきが悪いうちとかはダメかもしれませんが、赤ちゃんが慣れたら自分から上手に吸い付いてくれるので、豆球の薄明かりで全然大丈夫ですよ。
夜中下手に電気つけちゃうと、昼夜の区別つくのに時間かかるので、出来るだけ暗い部屋でお世話もした方がいいと思います。- 1月23日
-
まぶぅ
そうなんですね!!
早く吸い付くの上手になってほしいです♪( ´θ`)
昼夜の区別!確かに!!
参考になります☆
ありがとうございます😊✨- 1月23日

ひよ
電気スタンド使ってました!今はランタン使ってます!
-
まぶぅ
ランタンだと明るくなり過ぎないですもんねぇ!!
ありがとうございます✨- 1月23日

退会ユーザー
オムツを替える時はダウンライトを1つだけつけています。
授乳は真っ暗な状態でしています。
-
まぶぅ
豆球でままだ不安なのに真っ暗で授乳…早くそれぐらいに慣れたいです♪( ´θ`)
ありがとうございます✨- 1月23日

ママリ
2ヶ月までは授乳もオムツ替えも電気つけてましたよ😄
それからは授乳は豆電球ですが、オムツは電気つけてました🎶
-
まぶぅ
電気つけてしまっても、ベビちゃんは目が冴えちゃう!しっかり起きちゃう!とかは大丈夫でしたか?
- 1月23日
-
ママリ
月齢小さいうちは明るかろうが暗かろうが関係ありませんでしたね🎶
0ヶ月なら夜中でもうんちとかしちゃうし、電気つけても関係なしにコテンて寝てしまいそうですけどね😄
大きくなってくると、電気つけてたら遊び始めちゃう!とかあるかもしれませんが🎶- 1月23日
-
まぶぅ
なるほど〜☆
毎回オムツ開けたらうんち!みたいな感じですもんね(^◇^;)
ありがとうございます!!- 1月23日

はじめてのママリ🔰
真っ暗にして寝て、オムツ替えや授乳の時は枕元に置いている電気スタンドを少し点けています☺️暖色系のライトで眩しすぎず、明るさも手動で調節できるので重宝しています!
-
まぶぅ
付けるなら暖色系のライトがイイですよねぇ☆
やっぱり寝る時は真っ暗なんですね!
ありがとうございます✨- 1月23日

ぽめぽこ
最初の頃は暗い中で授乳やおむつ替えすることが難しくて、電気をつけていました。
最近は豆球でもできるようになってきたので、電気は明るくせずにしています。
ママが大変なら電気つけたらいいと思いますよ(*^_^*)
-
まぶぅ
慣れるまでは大変ですよねぇ(^◇^;)
慣れたら少しずつ電気の明るさを暗くしていこうかなぁ…
ありがとうございます✨- 1月24日
まぶぅ
豆球で!!
慣れたらあれぐらいの暗さでも出来るんですねぇ☆
ありがとうございます✨