※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産祝いで欲しかったものと違う場合、どうすればいいですか?出産祝いをもらったけど、欲しいものじゃなくて残念。他にもらったらどうしますか?

出産祝いが欲しいものではなかったときどうしていますか?
産後まもなくメンタルがやや不安定のため、批判は控えていただけるとありがたいです🙇‍♂️

親戚から出産祝いでメリーをいただきました。
ただ私は元々つかまり立ちまで長く使えるメリーが欲しかったのですが、何のリクエストも聞かれず送られたので、いただいたメリーは本当にメリーとしてしか使えないものでした…
出産祝いをいただいたことはありがたく思いますが、欲しかったものとは違い、長く使えるものではないため残念な気持ちです😢
夫は自分が欲しいメリーは買っても良いよと言ってくれましたが、それももったいない気がしてしまい、そもそもリクエストを聞いてくれれば良かったのにと思ってしまいます…
親戚には私から出産報告はしておらず、実母が勝手に報告してやりとりしていたようなので仕方ないのですが、欲しいものじゃないのに内祝いはしないといけないのかと残念な気持ちでいっぱいです💦
皆さん嬉しくないお祝いをいただいた時はどうしていますか?

コメント

こっこ

赤ちゃんと写真を撮って送り、お礼を言ったら新品でメルカリで売り、そのお金をあてて欲しいメリーを買うのが良いと思います!!

はじめてのママリ

自分が買おうかなと思っていた物を違う形でもらっちゃうとショックですよね😭

正直これいらないなーと思った事もありますが、それよりもまず自分の出産のためにお祝いしようと思ってくれている事が嬉しいので、その気持ちに対しての内祝いって思っています。
内祝いはいただいたものに対してでなく交際費と思って出します!

いただいたメリーは寝室用とか、洗面脱衣所とか、実家用とか、サブにしておくのもありかなと思いました!

deleted user

出産時どなたからもお祝いに何が欲しいかなど聞かれずに出産祝いいただいたので、欲しいものピンポイントで貰ったとか一つもないです😂
こちらがリクエストしてお祝いの品を貰うという発想がなく、お祝いの品はそれぞれが選んだものが送られてくる物だと思っていたので「コレかぁー…」って思うことはあっても気にしてなかったです😅
寧ろ私自体も今まで友人や親戚などに出産祝い送りましたが私が良いと思う物をプレゼントしたので今回の投稿を見させていただいて「要らないなぁー…」って思う物を送って困らせてたかも知れないと思いました😣
とりあえずメリーが家に被ってあっても困るのは確かなので、いただいたメリーを売ってから欲しいメリーを買うのもひとつかなと思います☝️
ただ、その送ってくださった親戚の方がもし赤ちゃんを見に家に来たりするような関係の方から「あげたメリーは❓」ってなるかなとか…🤔

みー

買っていいよって言ってくれてるなら買えばいいと思います😅
リクエスト聞いてくれる人ばかりではないですし貰えたならラッキーくらいに思えればいいかと!