
母乳の量が減ったので、増やす方法を知りたいです。授乳回数を増やし、水分・食事をしっかり摂ることで元に戻るでしょうか?他に良い方法はありますか?
一度減ってしまった母乳の増やし方を教えてください。
現在生後5ヶ月の赤ちゃんがおり、混合(母乳とミルク半々くらいでした)で育てています。
先日私自身ノロウイルスにかかってしまい、症状が強い2.3日間は自分の水分もなかなか取れず、体調も悪く授乳も思うようにしてあげられませんでした💦
だんだん症状が落ち着いてきたので、以前のように授乳をしているのですが、やはり2.3日授乳回数が減ってしまったことで、母乳の量が減ってしまいました。
明らかに子供のぐずる時間が長くなった、夜も今までは2.3回起きていたのが、5.6回起きるようになってしまいました。
子供自身も母乳が飲みたいようで、おっぱいを吸わせますが、全然出てないようで、すぐに吸い付くのをやめてしまったり、泣いたりしてしまいます…
どうすれば以前のように母乳が出るようになるのでしょうか?以前のように授乳回数を増やし、水分、食事をしっかり摂っていれば、元に戻るのでしょうか?
他に何か良い方法はありませんでしょうか?
お分かりになる方 教えていただきたいです😭
文書わかりづらいかもしれません💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
親知らずの抜歯で静脈麻酔?した時一晩あげられなくて減りました💧
あとは預けて出かけたのと体調不良が重なってあげられなかった時も減りました…
足りない時はミルクあげました。
普通に生活してましたが今復活してますよ!

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月の時に完母で育ててたのですが上の子の付き添いで私が2日間入院してたため母乳が減ってしまったのですが、いっぱい水分とってごはんもたくさん食べてとにかくおっぱい吸わせるようにしてたら1週間後には復活しました🥹
現在も完母で育ててるのでとにかく吸わせてれば復活すると思います!!
-
ママリ
教えてくださり、ありがとうございます🥺
元のように戻るか不安で…😭
水分、食事に気をつけて、頑張って吸ってもらうようにします!
ありがとうございます☺️- 4月17日
ママリ
今まで通り生活すれば、だんだん元に戻るんですかね?💦
ちなみにどのくらいで復活しましたか?
はじめてのママリ🔰
吸ってもらってたら戻ると思います!
1週間もかからなかったかなと思いますが…気付いたら回復してたのでよく覚えてないです😥
ママリ
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます。頑張ってみます!!