
住宅展示場の営業マンについて心配です。若い担当者は真摯に対応してくれるけど、記事や噂が気になります。
住宅展示場にいる営業マンってできない人が多いんですか??
今担当してもらっている方は若いですが真摯に色々動いてくれてますが、、
そういう記事を見たり聞いたりして心配になってきます笑
- ママリ

はじめてのママリ🔰
よく聞きますよねそれ🫠笑
うちの場合は店長さんに当たってバリバリ仕事できる人でラッキーでした😂

はじめてのママリ🔰
そんなことないです…店長でも仕事のできない、やる気のない人はいますし…

はじめてのママリ🔰
それ、気になって営業マンに聞いたことあります。
住宅展示場では、他にお客さんがいない時に行くのがおすすめらしいです。
成績がいい人順に新規顧客の接客にまわれるんですって。
なんで、玄関にお客さんの靴があるかチェックしてから入るのがおすすめらしいですよ。
住宅展示場にいる人=できない人ではないみたいですよー

はじめてのママリ🔰
人によりけりですね。
我が家を担当してくれた方はかなり優秀な方で(店長さんでした)、建て終わって引渡し前に異動になったのですが、引渡しの時には異動先から来ていただき、対応してくださいました。
その後も不具合があれば連絡くださいって引き続き対応もしてくれてますし、徐々に連絡する頻度は落ちてますが、展示場だから出来の悪い人…ではなさそうですね。

はじめてのママリ🔰
そんなことないと思いますよ☺️
ただ、売れてる?営業さんとかは他のお客さんのアポで忙しかったりで居ない時とかあるので、混んでないような時間が良いかもです。結構タイミング大事な気がします。最初に接客した営業さんが担当になる事が多い印象です。
コメント