※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはくまま
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんを育てている方が夜間断乳について悩んでいます。離乳食は良く食べ、夜間は一時間おきに起きます。夜間断乳を続けるか、3回食に進めるか悩んでいます。皆様の意見をお待ちしています。

7ヶ月の息子を育ててます!
夜間断乳について。経験談、ご意見頂けると嬉しいです!


とにかく離乳食大好き!
なので、2回食にして1ヶ月が経ちます!
ほぼ毎日毎食完食です(一回100gくらい)

7時半〜8時 離乳食
11時半〜 授乳
※昼は欲しがったらあげると言った感じですが、
麦茶などを飲ませて落ち着く時はそのままです

18時〜18時半 離乳食
20時 お風呂後200cc(搾乳母乳またはミルク)
完飲したり残したりまちまち



夜間断乳をしても良いかなぁと思い昨日から初またのですが

20〜2時までは、少し泣いたりしますが、トントンでよく寝ます。

そこから、一時間おきに起きます。
麦茶を飲ませます。
トントンでは寝ず、抱っこでゆらゆらで10分〜20分で寝ます。


5時すぎたら授乳OKとして
授乳すると
また7時ごろまで寝ます。

やはりお腹が空いてるのだと思いますか?
それとも。3回食にしてしまった方が良いと思いますか?
このまま、夜間断乳を続けていいものか悩んでいます🤔

皆様のコメントお待ちしております。
よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら、1回100gペロリなら150〜200gくらいまでゆっくり量を増やしていって、2回食のうちは欲しがるなら夜間授乳(ミルク)もまだ続けます!
3回食はじめてしっかり食べられていたら夜間断乳します🙋‍♀️
7ヶ月で3回食は胃の負担とかもあると思うので、そこは専門家と相談して始めるか、セオリー通り9ヶ月まで待ちますかね🤔

  • こはくまま

    こはくまま

    コメントありがとうございます!
    量を今日から増やしてみようと思います!!(^^)
    夜間断乳早いですよね…
    あまり、ミルク母乳に興味がない感じなんですよね…
    それでも、体重、身長は、いっちょ前に成長曲線上ギリギリ範囲内のビックベイビーなんです🤣

    • 4月16日
deleted user

夜間授乳がなければ授乳は1日2回ということでしょうか❓
2回食で授乳2回は少ないかも知れないです🤔
もちろんちゃんと体重が増えていれば問題はないとは思いますが😌
ただ、離乳食の量も100㌘くらいなので多くはないですし、2回食の時期のミルクの目安は600〜800mlくらいだと以前栄養士さんから聞きました👂
これで夜間完全断乳は少し早い気がします💦
夜間断乳を進めるのであれば食べる量を増やせるならもう少し増やしてあげる方が良いかなと思います🙂

ご存知かも知れませんが、離乳食の目安量の表も添付させていただきます😉

  • こはくまま

    こはくまま

    コメントありがとうございます!
    母乳ミルクにあまり、興味がないような感じで、昼間だけは頻回なんですけどね🤔

    身体も体重も大きくて、ハイハイにつかまり立ちまでして活動量も増えてるので、今日から。離乳食の量も増やしてみます!
    アドバイスありがとうございました😄✌️

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    しっかり体重が増えてきていれば足りてるのかも知れないですね😊
    食べてくれるのなら離乳食を増やしてあげて、2回食の間は夜間授乳は欲しがる時だけ続けていくのが良い気がします☝️
    3回食になって食べる量が増えて安定したら、その時期に夜間授乳をストップして良いのではないかと思います😌

    • 4月16日