![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事に悩んでいるアラフォー女性が、在宅ワークを希望しているがスキルに不安があり、派遣の安定性も考えている。田舎で求人も少なく、看護師資格はあるが経験が浅いため役に立たないと感じている。扶養内パートが理想だが、子供の生活費も考慮し悩んでいる。
仕事について悩んでいます。
アラフォーです。
現在、公務員のような立場で仕事をしていますが、仕事内容や人間関係を理由に転職を希望しています。
人間関係で悩みたくなくコミュ力もないので、在宅ワークなどができるのが理想なのですが、色々調べたところ特にスキルもないため難しそうだなと思っています。
次の仕事の条件としては、現在毎月手取り20万円程いただいているので、そのくらいは稼ぎたいです。
比較的時給の高い派遣の仕事などもちょこちょこ見るのですが、契約期間が終わる度にまた職探し?と思うと安定しない気がして決めきれません。
一体どんな仕事が合っているのか、どうやって探すのがいいのか、そもそも田舎のため求人も少なく、迷子の状態です。
ちなみに看護師資格はありますが、新卒後の1年しか看護師として働いたことはありませんので、ほぼ役に立たないと思います。
つらつらとわかりにくい文章ですみません。
正直なところ、メンタル弱々で、扶養内パートくらいが理想なのですが、子どもたちとの生活のためにもそうも言ってられず、暇さえあれば求人検索ばかりしてしまいます😢
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今までの経験上ですが、少人数の職場は人間関係が密になりがちで同じくコミュ力が無い私にとっては合わないと思う事が多いです。
人数の多い職場はどうですか?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かに組織全体の人数は多いのですが、今いる部署は女性メインで人数も多くありません。
人数多い方が人間関係は楽でしょうか?
職探しの参考にさせていただきます!
はじめてのママリ
個人的には多い方が広く浅くの付き合いになるので楽です😅
そして適度に忙しい方が雑談の時間も無くなるので私としては楽です😆
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもしれないですね!
忙しい方が雑談タイムなくて楽っていうの、めちゃくちゃ共感です!!😆