
7wの妊婦で、下痢やツワリが続き、食欲もなく仕事にも支障が。ツワリに悩む他の働くママたちの対処法を知りたい。
汚い話ですみません。。。
7wに入ったとこです。
ずっと下痢が続いていて、最近ツワリも始まりました。
常に空腹時の気持ち悪い感じが胃の付近にあって、食べても食べなくても変わりません。
食べると吐くし、食べないと力が出ません。
上から下から酷い状態で、トイレと仲良しです。
仕事は事務職で楽な方ですが、食べてないからか頭の働きが遅い気がするし、ずっと具合悪いので話すのも辛いです。
仕事されてるみなさんは、どうやってツワリと付き合ってますか?
ツワリの時期の今こそ休みたい。。。
ツワリが辛いから休むとか、病気じゃないんだからって感じですかね。
母親になるんだからそこは気合いで乗り切る!って感じですかね。。。
- nana🐾(7歳)
コメント

なかま
つわり酷い時期は休む方多いですよ!

退会ユーザー
私は仕事には行くものの辛い時は休ませてもらってました。と言っても辛い、というのはなかなか勇気がいりますよね^^;
水分だけはとらなくては、と思い、水分を取っては吐き取っては吐きを職場でも繰り返していました。笑
めまいなどひどい時はお休み何回かいただいてましたよ!
妊娠は病気じゃない、という言葉の裏には
病気じゃなくて薬などの治療もできないんだから大事にしなさい、という意味があるそうです。
あまりに辛い時は
お休み相談されてもよいと思います
-
nana🐾
大事にしなさい、というのに涙でそうになりました!ありがとうございます(T_T)
今日上司と話をして、時短で朝遅めの出勤ができないか相談しました。
病院からの通知を出せば可能だそうなので、先生にお願いしようと思います。
ありがとうございます☺️- 1月23日

のぞみ
休んでもいいと思いますよ💦
初期で下痢が続くのも良くないですし、ツワリがひどい時は安静にしているのが一番です。
気合いで乗り切れるものではないですし、そこまで無理する事ないですよ。
会社の方から何か言われたとかじゃなければ休まれた方がいいです。何か言われたとしても、安定期に入って体が楽になってから今までのように頑張ればいいだけです。大事な体なので無理はしちゃダメですよ🙅
-
nana🐾
やっぱり下痢は良くないですよね。
病院からは漢方薬を処方されてるのですが、本当に効かなくて😢
理解のある上司なので、相談して安定期まで軽減してもらおうと思います。
ありがとうございます☺️- 1月23日
nana🐾
休む方多くて良いですね!私の会社ではあまりいなくて。