※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
妊娠・出産

9週目で稽留流産しました。月曜日に手術の予定で不安です。経験者の方、お話しできたら心強いです。

9週目で稽留流産しました😭
月曜日に手術の予定ですが、いまは手術の不安が大きいです。
経験者の方、お話しできたら心強いのでコメントよろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

9週目で稽留流産により
掻爬手術しました。
きもち、お辛いですね。

私の時は日帰り入院で、
痛みは生理痛より少しだけ
鈍い痛みがするかな?という感じでした。
ブログとかで聞くラミナリアはそこまで痛くなかったです。
終わったから言えるのかもしれませんが、あっという間でした。

今は少しでも寝て、明日に備えて下さいね。

  • あやこ

    あやこ

    ラミナリア、一番不安なんです。入れる時はどんな感じでしたか??

    • 4月16日
まろん

私も9週で稽留流産で吸引手術をしました。
初めての妊娠で流産となり、気持ちはついて行かないし、その上初めての手術で不安で仕方なかったです。

手術は日帰り入院で、前処置は特になく、手術前に右腕と左腕に注射を打たれて、しばらくしてから手術でした。
事前の注射ですでにぼやっとしてましたが、手術部屋に移動、手足固定された後、麻酔入れられて5秒くらいで眠ったと思います。意識がはっきり戻ったのは全て終わった布団の中でした。
全く意識がなかったわけでもなく、何か痛い思いをしたという記憶はあるけれど痛みは覚えてないみたいな感じでした(伝え方下手ですみません💦)

しっかり心身ともに休めてくださいね🥲

  • あやこ

    あやこ

    私も初めての妊娠で、まさか自分が流産するなんて思ってもみなかったので気持ちがついて行かなくて、本当は金曜日に手術を希望していたんですが、病院の都合で月曜日になり、土日で心の準備ができてかえってよかったかもとおもいました。

    • 4月16日
ママリ

私も稽留流産で手術しました

前日9時以降飲み食いダメって言われて
もうとにかく喉の乾きがえぐかったです…
砂漠で放置されたかのような喉の乾きで
起きた後ぐびぐびお茶飲んでました!
飲み物は絶対持っていった方がいいです!

  • あやこ

    あやこ

    麻酔から覚めた時用に飲み物と軽食持ってきてと言われました!私の病院は食事は夕食まで、飲水は当日7時までになってました!!

    • 4月16日
にゃん

お辛いですね...私は7-8週稽留流産で2回吸引手術しました。
一泊二日で入院当日に手術、翌日午前に退院でした。
私もラミナリアはほとんど痛くなかったです。全身麻酔なので眠ってるうちに終わります!
術前に枕元に時計(病室に置いていくので安いアナログのを推奨)とお水を用意しておくのをおすすめします!一回目に携帯で時間見ればいいやと思っていたのですが、貴重品庫の鍵を看護師さんが預かってくれてて麻酔後の意識朦朧とした状態では渡して貰えなかったので笑、今何時かしばらくわかりませんでした、、、

術後は一回目は後3日ほど生理痛MAX+αみたいな痛みがありましたが、2回目は全然痛くありませんでした。人と体調にもよるのかもしれませんね。

私は次を焦って半年のうちにに2回手術になってしまった(しかもその後仕事がめちゃめちゃ忙しかった)のが身体に大ダメージだったのか、2回目の後になかなか基礎体温のガタガタが戻らなくなってしまったので、日帰りだったりするからと無理せず、しっかり栄養取って心身ともに休まれてくださいね。

  • あやこ

    あやこ

    ラミナリア一番不安なんです💦入れるときはどんな感じでしたか??

    私も次はやくほしいって思ってます。術後1日だけ休もうか、1週間休ませてもらうか悩んでましたが、1週間休む方が身体と次の妊娠のためですよね?にゃんさんは子宮の状態が戻る前に妊娠したってことですか??

    • 4月16日
  • にゃん

    にゃん

    私はラミナリアは入れるときにグッと押されるような感じがして少し異物感があるくらいでした!全然平気でしたよ。

    可能ならば休んだら良いと思います!!
    お医者さんは医学的には1ヶ月生理を見送ったら、助産師さんはできたら3回生理を見送ったら次の妊娠していいと思うよと言っていて、3回見送りました。やっぱり3回くらい見送ってやっと普通の生理に戻った感じでした。一回目の後は基礎体温も術前と変わらずきれいだったのですが、でも、足の付根が定期的に腫れてたんですよね。2-3日で腫れが引くのでお医者さんにも様子見だねと言われて気にしてなかったんですが、今思うと身体が回復してなかったのかなぁって、、、結局2回目のあとまた3ヶ月待って不育症の検査してってやってたら半年以上経ってしまいました💦

    焦って妊娠しても産めなきゃ悲しいので、身体の調子をよく見てお大事にされてください!!

    • 4月16日
  • あやこ

    あやこ

    ラミナリア安心できました。ありがとうございます🙏

    子宮の状態見てもらって大丈夫やったらいけるんですかね??子宮だけじゃなく身体の状態も大事ですよね。妊活再開の時期、むずかしいですね💦

    • 4月16日
  • にゃん

    にゃん

    私は退院後は手術一週間後診察しかなかったので、フォローが欲しい場合はちゃんとお医者さんに伝えたほうがいいと思います!
    どうかお大事に🥲

    • 4月16日
えむ

わたしは初めての妊娠で7週目の稽留流産でした。
みなさんラミナリアが痛くなかったという方ばかりで正直びっくりしています。

わたしはほんとに半端なく痛くて、一本入れられるたびに「ぐぅー…!!!」と声にならない声が出てしまうくらいほんとに痛くてもうあんな思いはしたくないと思いました。
逆に陣痛はあまり感じなかったので(先生に信じられないほど普通な顔してるけど痛くないの?と聞かれましたw)

ラミナリアだけはほんとにもう勘弁してくれって思います。
吐き気を催す痛さでした…😂

はじめてのママリ

先月同じく9週で稽留流産となりました。
初めての妊娠だったし、大きさも9週に大きくなってたし、心拍確認後だったので本当にショックでした。

私の通ってた産婦人科では自然排出派で手術も掻爬しかしていなかったので、大学病院で一泊2日吸引法で手術しました。
前処置ものすごく怯えてましたが全く痛みなし!
その後生理痛のような痛みでいてててってなりましたがすぐ治りました!
手術も痛みなく、点滴を何度も刺し直されたのが今回1番痛かったです😭

お互いに1日でも早く再会できますように🌿