※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

結婚して妊娠後、独身時代の遊びが楽しいと感じなくなりました。今は遊びがめんどくさく感じるけど、結婚してよかったと思っています。皆さんは結婚後も独身時代の遊びをしたいと思うでしょうか?

結婚して妊娠したら
自分が独身の頃にしていた遊びの何が楽しかったのか全くわからなくなりました😂
 とは言ってもまだ22歳で周りは飲み会!とかしててストーリー見てても 楽しそうだけど集まるまでがめんどくさそうとかそこに行くまでの移動がめんどくさそう。人間関係めんどくさそう。男女の恋愛のあれこれめんどくさそ。人に合わせて笑ったり話したりして盛り上がってんのめんどくさいとしか思わなくなり。こんなふうに思ってるのが自分でもびっくりです🫢
 独身の頃は遊びたくて遊びたくて常に誰かしらに会いに外出てうろちょろしてる遊び人でした❗️
長距離運転も苦じゃなくて次の日仕事でも夜中に県外とかも行ってました笑
 まぁコロナで外出自粛になってからはそれもまともにできず落ち着いてしまったのですが
 もう、一度こうなってしまったら仮に離婚して子供の親権が旦那にいって自分がフリーになったとしても 遊びが楽しいとは思わないんだろうな〜
もちろん独身の頃にキャピキャピして遊んでたのは楽しかったしいい思い出です🥰
 でも早めに落ち着けて結婚して妊娠できてよかったです。

 皆さんは結婚した今も独身の頃みたいに遊びたい!遊んでる人羨ましいって気持ちありますか?

コメント

yu_chan✿

私も結婚22歳で23歳で出産しました😌
周りは友達と呑みや旅行などのストーリーが多く、もう少し遊んでおけばよかったと思うことも多かったです🥹

けど現在26歳ですが周りが子供産む子が増えてきたこともあり今は羨ましいと思うことは少なくなりました🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りよりも早く子育てできることはメリットありますよね!
    26歳くらいだと増えてくるんですね!
    逆に私は自分って結婚できるのかな?って気持ちがずっと強かったので独身のままでいたら周りが子育てとかしてたら焦っちゃいそうなんで早めに落ち着けてよかったです。

    • 4月16日
るんるん

全然ありますよ!笑
だから年2-3回は旦那に子ども預けて、夜中まで飲んだり朝帰りもしたことあります🫡
最近は、友達とディズニー行ったりUSJ行ったり、海外旅行にも行きたいなぁって思います。独身だったら気軽に行けるのになってちょっと羨ましく思う時もありますが。
でも若く結婚して出産できたことの方がなんだかんだ良かったって思いますね!!🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるんですね!
    うちの母も私と同い年で出産していて一度も私たちをおいて出かけたり遊びに行ったりがなかったのでそれ見てるから余計に遊びに行きたいと思わないのかもです🫣
     たしかに旅行に関しては羨ましくなります!!😫
    旅行ってお金もかかるしかなり疲れるから子供がいると疲れて帰ってきて育児とかしんどいですよね。

    • 4月16日
ままり

私は遊びたい!!って思います😂
授乳期間中も、完ミにして飲みに行くかめっちゃ悩んだりしました😂笑

子供産まれてから毎日修行並みに大変すぎて感情が消えそうですが、独身時代遊んでた友達と早く飲みに行ったり旅行するために女を忘れずに(?)生きてます🙄笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんまですか!
    飲みに行くのも田舎だから色々めんどくさいし〜とか笑
     お酒は強いですがあまり好きではないので行きたいって思わないのかもです😂

    女を忘れずに!笑
    母親も一人の人間だしたまに飲みに行ったりして息抜きしないとやってられないですよね!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

飲みとかオールとかクラブとかホストとかもう疲れるだっる!!と思って結婚したからか今も全く遊びたいと思いません笑
でも友達同士で旅行行ってるの見るといいなぁと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その気持ちわかります!
     楽しいんですけどね。20歳超えたあたりからオールとかしんどくなってきました笑
     それはわかります!旅行に関してはいいなって唯一思うかもです😵

    • 4月16日
HARU🌸

私も22歳に結婚23歳で長女出産してますが、元々遊びにあまり興味がなく人と関わるのが面倒くさくて好きでは無かったので、結婚して子育てをするようになったら余計に「誰かと遊ぶとか無理だな」と思うようになったので、羨ましいとかは思わないです😅

むしろ、同い年なのに体力あるなぁ〜と感心してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も誰かと遊ぶのめんどいなって思ってます。 かと言って独身で子供もいなかったら不安だし孤独?になっちゃうので遊んでたんですけどなんか無理してたっていうかそういう部分もあったので生活が落ち着いて子供っていう楽しみができて今が一番落ち着いてていいなって思います!🎀

    • 4月16日
みー

1人目を21歳で結婚、出産しましたが、自分1人だけで身軽に外に出れる分に関してはいいなぁって思います😅
たまの息抜きで1人で外出したくても基本子供達が居るし、、、、でも遊びたい!とはならないですね🙆🏻‍♀️
友達と遊ぶなら家族で沢山お出かけしたいってなります💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私も一人の時間が好きなのでまだ子供産まれてないから一人の時間はあるけど産まれたら何も考えず一人で外に出れるのが羨ましいってなるんやろなーって思いますね😂

    • 4月16日