![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏に出産予定で、赤ちゃんの寝床について悩んでいます。ベビーベッドかベビーサークルで床に寝かせるか迷っています。将来の引っ越しやマイホーム購入も考えています。皆さんは1、2歳になったらどうしていますか?
赤ちゃんの寝床について。
夏に出産予定ですが、赤ちゃんの寝床について悩んでます。
現在夫婦はセミダブルベッドで寝ており、ベッドインベッド等添い寝は出来ません。寝かせる場所は寝室で考えていて、ベビーベッドを買って(もしくはレンタルして)置くか、ベビーベッドは買わずにベビーサークルで囲った中にベビー布団を敷いて床で寝かそうか、色々考えてるのですが答えが出ません…😖
それにベビーベッドは半年とかで使えなくなりますよね?長く使えるものもあるみたいですが…お子さんが1、2歳になったら皆さんどうされてるんでしょうか?
もし私のような場合だったらどうされるか、先輩方のお話、ご意見聞かせてもらえませんか?💦
ちなみに今現在賃貸で、子供部屋に出来る部屋もなく、二年以内くらいに引っ越しもしくはマイホームも検討しています。勿体無いけど将来親子で添い寝できるように夫婦のベッドを買いかえるべきでしょうか…
- ままり(1歳7ヶ月)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちは一人目ベビーベッド4年使って、下の子が産まれたタイミングで下の子に譲って今絶賛使用中です🙆
上の子はベビーベッドが自分の寝床だと理解してたので、添い寝など必要ないですし、トントンなどもなくセルフネンネしてくれて楽でした!卒業してからは一人で子供部屋で寝たりなどもできるので親と寝るという習慣がなくて楽でしたよ😌
なのでベビーベッド推しですが、すぐ使わなくなる子が多いと聞くので悩みますよね🌀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳くらいまでは、セミダブルで川の字で寝てました。
親はあまり動けませんでした笑
1歳超えてからは、床で布団を敷いて子供を1番端にして、好きなように動けるようにして寝てます😊
私なら将来がだいたい決まっているなら、ベッドは念の為取っておきます💡
ベッドも安い買い物じゃないので笑
-
ままり
セミダブルで川の字ですか!すごいです!寝相悪いのか二人なのにすでに落ちそうになってます(笑)
1歳からは床でお布団なんですね〜!新生児から床でお布団だと何か問題あると思いますか?子育て未知過ぎて…!- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
顔の周りに枕やタオルなどがかからないようにすれば大丈夫だと思います💡
あとは、マットレスを敷くと思いますが、硬めのマットレスの方がいいです。
柔らかいと窒息しかねないので💦
でも心配でしょっちゅう起きて呼吸確認してました笑- 4月15日
![にゃぽん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぽん🔰
うちもセミダブルでしたが、トゥルースリーパーのセミダブルとシングルに買い換え、床に直置きして寝てます🍀
シングル→パパさん、セミダブル→子どもと私で今も寝てます😴
子どもが大きくなって、一人で寝るようになった時に、(へたってなければ)そのままシングルを使ってもらえので😋
-
ままり
なるほど、マットだけ買うのもありですね!今のベッドに私と子供が寝て、夫だけ別に寝るというのも盲点でした!
- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じようにセミダブルで寝ていました!
色々迷って、結局大人用のセミダブルの布団を買って私と子供が布団、もともとのベッドに旦那さんが寝てます。
子供が少し大きくなったり2人目が産まれたりしてもそのままいけるかなと😊
隣に敷いてるので、子供がいい子で寝てたら私も旦那さんと一緒にベッドで寝て、起きたら布団に下りて授乳してそのまま添い寝してます。
-
ままり
セミダブルの布団だと母+子供二人くらいなら寝られそうですもんね!現状のベッドに大人と赤ちゃん用の布団を買い足す考えはなかったので参考になります!
ちなみに新生児の頃からセミダブルの布団で添い寝だったんですか?それともベッドインベッドみたいなのを使われてたのでしょうか?- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
退院した日からずっと同じ布団で寝てます!
あんまり良くないんでしょうけど掛け布団も同じの使ってます💦
ベッドインベッドとかの、服とかオムツとか間違いなく必要な物以外はわりと産まれてからいるなと思ったら買いに走れば大丈夫なもの多い気がします😂- 4月15日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私は元々ダブルベッドですが
そこにシングルベッドを買い足してくっつけました!
生まれたらベッドインベッドを置いて添い寝予定です。
子供が大きくなったら
シングルベッドはそのまま使わせることができるし
今持ってるダブルベッドも無駄にならないし😌
ゆくゆくは二人目も考えているので
広くて良いかなと😌
-
ままり
ダブル+シングルベッドいいですね!広くて快適そうです!
追加で買えたらいいんですけど、マイホーム見据えてるので私の場合だと難しいかもしれません…😭でも教えていただいてありがとうございます!- 4月15日
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
子どもが生まれるまでは、セミダブルベッドを夫が、シングルを私が使っていました。ベビーベッドはうちは一ヶ月ぐらいでやめました。
音などに敏感で寝かしつけが大変なタイプだったので、セルフねんねなんて夢のまた夢…て感じでした。
2歳半をすぎるまでは私と子どもは布団で寝て、夫だけベッドを使用(別室)、週末はチェンジしてもらってました(夫がきちんと子どもをみているか機になるので、ベビーモニターをつけていました)
そのあとは子どもも普通のシングルベッドを買い、3台並べてます。
ベビーベッドはレンタルにしたら良かったー!と後悔しています。
-
ままり
気づくのが遅くなってごめんなさい!ベビーの個性もありますよね💦そればっかりは生まれてみないと分からないから難しいですよね…参考になりました!ありがとう御座いました!
- 4月21日
ままり
なんと、4年も使われたんですね!ちなみにどこのベッドでしょうか?もしよかったら教えて下さい🙏
セルフねんねしたいですが、現状子供部屋が無くて😭