夫との育児・家事分担について価値観の違いがあり、平等を求める私と大黒柱重視の夫との葛藤。譲歩しても理解されず、諦めるしかないか。
夫との価値観の違い。育児と家事の分担について折り合いがつきません。
部長職の夫、フル並に働く時短の私。責務も業務量も違うけど子育ては2人でするもの。そこは平等だと思ってます。でも、夫はいくら稼いでいるか=誰が大黒柱か で役割分断だと言います。
平等なんてあり得ないと。
昨今の女性の権利向上、共働きは平等みたいな風潮を毛嫌いしている頭の古い人です。
どう思いますか?私が部長になるか、それ以上に稼いでくれば何も言わないんだろうと思います😡
毎回、譲ってあげてるんですが、理解不能何だと思って諦めるしかないですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
家事はどうしても時間がある方が多くやる流れになりがちだと思います😞😞
子育ては2人でするものですよね。厄介なことを押し付けてるみたいな感じでキツイなと思います。
正社員夫&パート主婦とかだったら奥さんが多めでも仕方がないかなと思いますが、フルなみだとキツイですね…😓
み
うちもです。
分担なんてありません。
男は仕事。パートしてようが子供が増えようが全てこっちがやって当然。
負担ストレスたまりますが自分がやったほうが効率よく無駄がへります。
諦めてます。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。3人もお子さんいらっしゃるんですね!わたしなんかよりもっと負担が大きいと思います。毎日お疲れ様です😢
男尊女卑?っていうんですかね。固定観念とか価値観を合わせるのって難しいですよね。夫婦間は特に。意見の言い合いは大事だけど、きっと合うことはないから、、笑
だったら諦めた方が精神的に楽だなと思ってきました。🥺- 4月15日
退会ユーザー
少し話は変わりますが、フルタイム並みの時短の職場って時短にしてる意味ありますか?😞
まずはそこを見直さないことには、主さんの中でご主人への不満がなくなる日は来ないと思います💦
共働きだとしても、やはり仕事の時間が短いほうが家のことも子供のことも比重は重くなるものです。
私はフルタイムにしてますが、それは職場の理解があってこそ成り立っています。フルタイムでも、今は契約社員並みの業務量の配慮が入っています。
でも定時上がりしかできない私は、当然キャリアアップなんてできません。
残業が必要な時にすらお迎えのために残業出来ず、結局他の方に引き継がざるを得ないのです。
残業0なんて無理なんですよ。
どんなにホワイトな会社でも必ずトラブルはあり、その時はそれ相応の残業は必要なわけで。
でもそれって、結局ワーママは無理じゃないですか。突発的なものですから、旦那と絶対に調整できる保証もない。
なら他の人がするよ、って結局ママは戦力外になるんですよ。
それを今フルタイム並みにこなしてるということは、そもそも論として時短にしてる意味が無いように思います。
お給料に見合わない待遇、それは不満も溜まるでしょう。
その状況を管理する側の旦那さんは、やはり男女平等を叶えるのは無理なのだと現実をご存知なのだと思います。
平等は無理です。でも、気持ちを含めて夫婦は公平ではあるべきです。
その環境が整った上で、お互いがお互いに「ありがとう」で過ごすべきところなんですよね。
旦那さんが部長職で仕事できてるのは妻のおかげでもあるのですから。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
フルタイム並の責務とか業務量を時短の契約の中でやってるという感じです。フルタイムは9-18時が定時ですが18時まで働くとその後のしわ寄せが凄いので残業したとしても17時半が限界。あとフルになった瞬間に更に忙しくなりそうで子供のためにも、時短のままでいます☹️
でも本当はやれるとこまでやりたい気持ちもあるので、繁忙期は早出したり持ち帰り残業してしまってます。
子供のためにセーブしたいけど、もっとやりたい自分もいて。ジレンマです。
まさにそういう人たちを管理する側である夫は、女性のキャリアのゴールがイメージできないから目標面談とかで何て言えばいいのか分からないって言っていました。私は何その女性差別的な発想!と思いましたが、女性はライフステージの変化でも仕事に影響が実際問題あるので、男社会な会社にいる夫は余計にそう思わざるを得ないんだろうなぁと思います。
(わたしの会社は女性の管理職も多いし、みんな強めです。そして男性はイクメンが多い)
最後の平等は無理、でも夫婦は公平であるべき、という言葉はハッとしました。
分けて考えないとですね。。
お互いに心から感謝し合える関係にしていきたいです。- 4月15日
-
退会ユーザー
難しいところですよね😞
私も仕事が大好きで、もっともっと上に行きたいタイプです。
今フルタイム(同じく9-18時です💦)にしてるのもお金のためではなく、全て自分のためなんです。
子供との時間を捨てて、キャリアを少しでも長く保とうとしています。
流石に2人目産まれたら時短にせざるを得ないですが…まだ時短にしてないのに、今の時点でもう悔しいです。
私の職場も女性管理職と男性管理職が同数くらいです。子育てへの理解もとても深く、ほとんどが子持ちのスタッフです。同じくイクメンだらけです😊
フルタイム正社員で、パート並みの仕事量でフルのお給料を頂いています。きっと不満に思ってる方も独身者等も多い中、全て上司が盾になり守って下さっています。
でも専門職のためスキルが求められ、激務も激務。
とてもやりがいはあるけれど、やはり業務量は調整して頂かないと難しい。感謝しかありません。
その代わり、私も独身時代はとことんママ達のために喜んで仕事を代わって来ました😊
なので主さんも時短からフルタイムに、というお話ではなく、時短はお給料が減っているのですから、仕事量はフルタイム並みから本来減らされるべき対象かと思います。
とても理解がある職場さんのようなので、そこの打診は一度されてみるのはどうでしょうか。
キャリア関係なく今はそのような契約の元働いているのですから😌
会社からしたら、そりゃあ1時間ると人件費も減り、でも仕事量は変わらずしてもらえる。万々歳の存在としか思われません。
そこを改善してこそ、本当の意味で「子育てに理解がある」職場だと私は思います。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
フルタイムでもパート並の仕事量にしてもらっているんですね。しかも専門職なんですね。わたしもです。境遇が似ていてびっくりしました!!
会社に打診しないとですね!!泣き寝入りしたらダメですね。心が腐る…
ありがとうございます😊- 4月16日
はじめてのママリ🔰
落ち着いてる時は早く上がりますが、繁忙期とかトラブル系はつきものなので正社員だと責任感で残業してしまうって感じで😓
わたしもパートになれたら良いんですがそうもいかず。。わたしも変に仕事に対するプライド高いので、キャリアのことを当然の如く優先できる夫が羨ましいというか、ズルいなと思ってしまうんですよね。書きながら気持ちが整理出来てきました。😢ありがとうございます😭