
コメント

はじめてのママリ
念のため記入して方がいいと思います!

りんご
熱性痙攣はどこかに書いておいたほうが安全です。学校でも微熱でも気をつけて見てくれるので
-
ゆきみだいふく
ありがとうございますm(__)m✨記入しました☺️
- 4月15日
はじめてのママリ
念のため記入して方がいいと思います!
りんご
熱性痙攣はどこかに書いておいたほうが安全です。学校でも微熱でも気をつけて見てくれるので
ゆきみだいふく
ありがとうございますm(__)m✨記入しました☺️
「小学校」に関する質問
愚痴とまではいかないのですが。。 長男が同じ幼稚園で小学校も同じ友達がいます。 お互い次男もいますが年長と年中同士です。 よくうちで遊んだりお泊まりもしたりします。 相手のママ(ワーママ)も泊まりにきてねと…
今住んでる地域は、保育園の生徒数、全校で30人です。 長男の同級生は10人以内、次男の同級生は4人以内です。(正確な数字は控えます) 住民は9割60歳オーバーです。 中学校はスクールバスです。 小学校は車で3分、徒歩1…
こんにちは😊 小学校の遠足費用や請求の方法について、他の方の状況を知りたいです。 小学2年生の息子がいますが、先月遠足でバスで片道1時間半ほどかかる場所にある大きな公園へ行きました。 児童は約50名でバスは2台、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきみだいふく
ありがとうございますm(__)m✨