※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

不満があります!モヤモヤします!私には10歳と9歳年の離れた兄が2人いま…

不満があります!モヤモヤします!

私には10歳と9歳年の離れた兄が2人います。
兄達には奥さんがいます。
私達兄弟は決して仲が悪い訳ではないですが、特に仲良しでもなく、お正月や入学祝いなどのやり取りで会うくらいです。
次男家族が私の実家で同居してます。

奥さん同士はたまにLINEをやりとりしてるようで
今日実家で兄(長男)の誕生会をやるようですが
私は誘われませんでした。

奥さん同士からめったにLINEもきませんし、
今までも誘われることはありません。

正直面白くないですし、イライラ?モヤモヤ?
とにかく不満です(笑)

兄達からすれば私だって兄弟ですし、実家も私の実家です!
嫌われるようなことはしたこともありません。

なぜ私だけ仲間外れなんでしょう。

小姑だからですかね?(笑)

ついでにお正月やお盆に会ったとき冷たくされるとかはないです!
ワイワイ話す訳でもなく、普通です(笑)

コメント

Aoi

きっとそんなもんだと思います😭私の旦那は三兄弟の長男ですが、旦那の誕生日会を実家でするとなっても、わざわざ嫁の立場で兄弟に声はかけないですね、、、義母が声かけたらいいのにと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の母は実家でむやみに集まるのは面倒だから本当は嫌みたいです😅
    だから母から誘われることはないです(笑)

    でもそんなもんなんですね💦

    小姑って寂しい存在です(笑)

    • 4月15日
deleted user

奥さん同士仲間意識みたいなのがあるんじゃないですかね🤔💦

2人からしたらそこは義実家で、2人とも嫁の立場になる訳ですし、2人の歳が近いなら尚更仲間意識が芽生えるのではないでしょうか…
自然と気心知れた仲になるんだと思います😂

特に仲良くじゃないなら毎回誘ったりはしないでしょうし…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小姑って寂しい存在ですね(笑)

    回答ありがとうございました!

    • 4月15日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちも兄と弟がいるので小姑の孤立感わかります😂
私は集まり自体面倒だし、声かけて欲しくないですが、自分だけハブられてるのはまぁ、良い気はしないですよね💦

うちは会う時は両親だけと会ってます😊(うちも次男が敷地内同居)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気持ちが分かってくれる方がいて嬉しいです!
    いい気しないですよね!
    さぞかし今頃楽しんでるんでしょうね。

    って思ってます😅

    • 4月15日