コメント
ゆうな
50万弱くらいは使ってると思います💦
家賃10万
養育費なし
母子手当なし
給料は年収だと800弱だと思います!
はじめてのママリ🔰
今は転職して収入上がりましたし、長男は成人しましたが離婚当初は子供3人でフルタイムパートで手取り13万ほど💦
家賃3万9千
養育費6万
扶養手当5万6千程(月)
でした😣
ゆうな
50万弱くらいは使ってると思います💦
家賃10万
養育費なし
母子手当なし
給料は年収だと800弱だと思います!
はじめてのママリ🔰
今は転職して収入上がりましたし、長男は成人しましたが離婚当初は子供3人でフルタイムパートで手取り13万ほど💦
家賃3万9千
養育費6万
扶養手当5万6千程(月)
でした😣
「夫」に関する質問
子どもに処方された解熱剤が、1袋に倍入ってることが発覚して病院から連絡待ちです。 カルテなどには正確な量が記載されていたらしいのですが、どうも現物が多く入ってしまったようです。私たちは病院に問い合わせして…
体外受精で妊娠し現在8週目です。 6週の時に出血があり受診しましたが血腫からの出血で問題なし(心拍確認)。 安静は必要ないし上の子抱っこして普通に遊んで過ごして大丈夫と言われたので普通に過ごしていたら今また出血…
小学校でキッズケータイを所持したいのですが、申請書を記入しないとだめなので理由を考えてます。 普段は学童を利用していますが少しずつ家に帰ってお留守番をさせたいなと考えてるのでそのためにキッズケータイを持たせ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
年収が凄すぎて私には無理そうです😭💦
年収100もないパートなので…💦
やっぱり頼れる人がいなかったら安定した収入がない無理ですよね💦💦
ゆうな
フルで働いて手当と合わせて手取りがいくらになるか計算して、あとはお住まいの地域の家賃相場とか調べてみてですね。
養育費なんて宛にならないし、手当は子供のうちしか貰えないですから自分の将来の為にも安定した収入は必要ですね!
はじめてのママリ🔰
家賃は今市営に住んでるので母子になったら家賃は少し下がると思います
支払いも家賃光熱費、子どもたちが入ってる保険、携帯、wifiぐらいです🤔
養育費はあてにしないほうがいいですよね💦
末っ子がもう少し大きくなったら今のところ辞めて昼間どこかで働こうかなって思ってます💦