
濁った薄緑の鼻水とたん絡みの咳が続いています。自然に治るか心配で、病院で抗生剤が必要かどうか知りたいです。
濁ったやうな薄緑の鼻水って
ほっとおけば治りますか?
たん絡みの咳が4日ほど前からでおり
一昨日は透明の鼻水次の日上記でいった
鼻水で昨日幼稚園からお熱があると
電話かかってきて早く帰ってきましたが
平熱が高いのもあって全然元気で
今朝はもう熱なしです。
でも濁った薄緑の鼻水がどろっとでていて
たん絡みの咳もしてます。
ほっておいてなおるならいいのですが
治らないのであれば病院にと考えてますが
どうなんでしょう。
またこのような場合って抗生剤処方されるのですかね?
- はじめてのままり🔰
コメント

ミク
緑が続くようなら抗生剤出る可能性高いですね!

はじめてのママリ🔰
黄色や緑色の鼻水が10日以上続く場合は、細菌性の可能性があるので抗生物質が処方されます。
そこまで続いてはいない段階であれば、抗生物質は使わず対症療法がメインになると思います。
痰絡みと咳が出るのであれば、改善するお薬があった方が良いので受診した方が良いと思います。
放っておいて中耳炎になっても可哀想ですしね💦
-
はじめてのままり🔰
また2日目なのですが
それでも抗生剤が出ますかね?💦- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
ウィルス性の風邪でもそういう鼻水は出るので、まだ2日では抗生物質は処方しないと思います。
- 4月15日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!とりあえず今行ってもたん絡みの咳を緩和させる薬って感じだけですかね?💦
- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
対症療法が基本なので、まずは痰や鼻水を出しやすくする薬と咳止めで様子を見る形になると思います。
それだけだとしても、放っておいて中耳炎になるリスクを考えたら受診する価値はあると思いますよ。
本人も咳や鼻水は多少なりとも苦痛でしょうし。- 4月15日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
以前中耳炎になってしまってるので週明けにでも行こうと思います!ありがとうございます😊- 4月15日
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
ありがとうございます🥺