※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費が高騰して困っています。以前の予算に収まらず、国産や添加物の少ない食品を選ぶ習慣も崩れています。皆さんは、米や調味料を含めて1ヶ月にどれくらいの予算を組んでいますか?

みなさん、食費はいくらですか!?

食品の値上げがエグすぎて、
もう、何を買ったらいいか分かりません😂

元々の値段からすると、どうしても高いなーと
感じてしまって買うのを躊躇したり、
いつもどおり買ったら、こんなにするの!?と
予算オーバーだったりする日々です😇

今まで、なるべく国産、添加物の少ないものをえらんで
6万円以内におさまるようにしていました。
(お菓子、外食別)
もう、おさまる気がしません…

みなさんは、米、調味料含め
1ヶ月いくらくらいで予算を組んでいますか?

コメント

初めてのママリ🔰

もう赤字赤字になるから
予算組みたくなくなってきました〜🫠🫠
夫婦👫姉妹(6.4.)👧🏻👧🏻
米は貰っている お菓子酒込で
7万くらいはかかってます
でも朝はおにぎりに豆腐やウインナーとか軽いもので
昼の弁当は旦那だけなので
ほぼ夜ご飯と間食とかでそれです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家と家族構成が似ていますね😃
    ホント、ほぼ夜ご飯ですよね😂

    • 4月15日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    鶏肉もひき肉も値上がりだしたし、お魚もさらに高くなって
    主食にほんと困りますよね🫠💦

    • 4月15日
ぽっぽ

我が家は外食費別で8万〜10万です🥶
米は月2回買うようになり子供達が量食べるようになったので全体的に消費が多くなりました。
子供が長期連休になると多分10万では収まらないので連休のときは+2万くらいかなぁと考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち、米、3回買ってます😇
    やはり10万円近くいきますよね😂
    3月は出産で旦那に買い物はほぼ任せてたので
    いくらか分かりませんが、
    4月はどうなるか😂

    • 4月15日
歳を取らない二児の母

お米や調味料とか全部込みで
月に2万~2万5000円
週5000円でやってます!

食品の値上げキツイですよね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい!!
    何買ってるんですか!?
    すごすぎます😂✨

    • 4月15日
  • 歳を取らない二児の母

    歳を取らない二児の母

    業務スーパーで大容量の豚こま肉買って1週間持たせてます!
    後は必ず使う野菜とインスタントラーメンは旦那がよく食べるんで買ってます!
    他はその時必要な物をちょこちょこ買ってる位です( 'ω'👌)

    • 4月15日
ずぼらまま

夫婦と5歳、2歳の4人家族です👻

ざっくりですが
食費は5万(米、調味料、お菓子、お酒なども含む)
外食費が1万

我が家は朝パン派で子どもはバナナ必須
お酒は週2回でその際のごはんは結構食費かかります😅
私がほぼ毎日おやつ必須です🍪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5万円におさまるんですね🥺✨
    うちは夫婦ともにお酒飲まなくても6万越えます😂

    • 4月15日
  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    スーパーで半額シール貼るタイミングがあって、その時に半額お肉買って冷凍しています😂魚とかは高くて買えません😭

    • 4月15日
deleted user

予算立てたことないのですが外食とか出前大好きで月30万くらいかかります😇
国産にこだわって6万すごすぎます!!!🥹💓💓
自炊だけでも10万くらい使ってると思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましすぎます😂✨
    この値上がりで10万円覚悟しないとかなって思ってます😂

    • 4月15日
ねこちゃ

予算はしっかりは組んでないんですが、大体いつも60000~くらいだったのが、今は70000~になってます。

私も別にオーガニックとかにこだわってる訳じゃないけど、
できるだけ国産にしていました。

玉子とかもなんとなく良い玉子を購入してたんですが、今は高すぎて安い玉子を選んだりしてしまってます。

あと、ほぼほぼ牛肉が食卓から消えました、、
刺身もです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵なんて、普通の卵すら
    今までのいい卵の値段くらいになってますよね😂
    そして、同じく牛肉が食卓から消えました😇

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

まだ下が離乳食初期なので大体3人分ですが
お米込みで5万いかなあくらいです😇
同じくできるだけ国産にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国産高いですよね😂
    外国産に手を出すか悩み始めてるくらいです😇

    • 4月15日
ぽにぽに子

お米は貰ってるので3万前後で収まればよしとしています。(外食、お酒抜き)
先月、旅行行っちゃったのでほかの日々を節約してたら19000円位で収まりました。笑