※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期に妊娠糖尿病で心配。同じ経験の方の出産エピソードを聞きたいです。

妊娠初期から妊娠糖尿病になられた方で、無事に出産された方いらっしゃいますか?

今回、36歳で妊娠し、つわりでジャンクフードなものしか食べられず、不摂生すぎたので、心配になり尿をかけると尿糖のレベルが分かるものをドラッグストアで購入し、調べてみると、尿糖3プラスでました。
心配で調べてみると、妊娠初期に高血糖だと胎児の奇形のリスクがあると分かり、本当に心配です。
ただでさえ、高齢出産でリスクがあるのに。

少しでも希望を持ちたくて、同じような方で、無事にご出産されたお話しがあればお聞きしたいです。
よろしくお願いします
🙇‍♀️

コメント

みぃ

私じゃなくて義姉さんですが、結構初期の頃に妊娠糖尿病と診断されてずっと糖質制限したり血糖値測ったりしてました💦
生まれた姪っ子はもうすぐ3歳になりますが、元気いっぱいでよくしゃべるかわいい子です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答をありがとうございます🙇‍♀️
    元気な姪っ子さんのお話を聞けて少し安心しました。

    • 4月15日
はじめてのママリ

2人目で初期の血液検査で血糖値引っかかって、その後ブドウ糖検査したりして17wで妊娠糖尿病診断されましたが、五体満足で無事に産まれました!赤ちゃんも低血糖にならなかったです。
出産時鉗子分娩になりアプガースコアの1分が低かったのですが、1人目も鉗子分娩だったので妊娠糖尿病の影響では無いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    初期とは何週ですか?もし、覚えていたら教えてください。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10週で初期の血液検査(性感染症とかも色々調べるやつ)

    13週4日で、その血液検査の結果随時血糖が高いから75gOGTTやろうと言われる

    翌日の13週5日にOGTT

    17週1日で、OGTTの結果妊娠糖尿病と診断

    って流れでした!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ちなみに、尿糖は全妊婦健診ですべてマイナスでした

    随時血糖も、つわり時期で多分妊婦検診前になんか飲んだか食べたのが原因だった可能性があります

    妊娠糖尿病で血糖値はかっていたのですが、食前血糖値(空腹時血糖)は常に基準値で、食後に高血糖になりやすいタイプでした

    • 4月16日