![初心者🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんの汗疹対策について相談です。ベビーパウダーの使い方やお風呂での落とし方について教えてほしいそうです。
生後6ヶ月の子なのですが
最近、お腹(胸からへそ上)や顎下、ひじ(内側)に赤くぷつぷつとしたものが見られるようになりました。
汗疹っぽいような感じがするんですけど
汗疹対策どのようにしてるか教えて下さい🙇♀️
旦那からはベビーパウダーとかつけるんじゃない?とか言われるんですけど
すごい偏見?といか思い込みというか、、ベビーパウダーって化粧品のフェイスパウダーとして使う方もいるから
化粧品の様な感覚があってしまって
お風呂とか普通に泡の石鹸で落ちるもんなのか?とか
夜もお風呂上がりベビーパウダーはたいていいものなのかとか考えてしまいます(笑)
、、、、汗疹対策を教えてください。
ベビーパウダーを使ってる方いましたらどのタイミングでつけてるとか、使用頻度とか教えてください。
- 初心者🔰(2歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂上がりは肌着でしばらく過ごしてます。
あとは皮膚科で薬もらいました〜
![ふむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふむ
かかりつけの小児科ではベビーパウダーは毛穴塞いで悪化すると言われました💦
対策としては通気性のいい服を着てこまめにガーゼで汗を吸いとったり、日中汗かく時間帯に1度シャワーで流したり。
あとはお薬をもらうくらいだと思います。
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
ベビーパウダーは昔の子育てでよく聞きますが、上の子は汗かいたら着替えたり、夏だったら沐浴していました😄👍
どうしても治らなければ小児科に行ってもいいのかなと✨
うちの子は上の子の肌荒れの受診のついでに、今後汗疹や痒くなった時に使えるような薬を処方してもらいました!
コメント