![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恵愛病院と石川病院での出産経験者に質問です。入院中のスケジュールや母子同室の状況、子供連れの検診について教えてください。
産婦人科を富士見にある恵愛病院を第一候補で考えていましたが、入院中のスケジュールがハード、母子同室だから身体が休まらなかったという口コミが結構あり、退院してから上の子のお世話もあるのでできれば入院中くらいはゆっくりしたいという希望が勝手ながらあります(>_<)
そこで恵愛で最近ご出産された方に伺いたいです!
入院スケジュールは実際にはハードでしたか?
もし入院中のスケジュールがわかれば教えてもらえたら嬉しいです。(今の予定は無痛ではなく普通分娩)
浦和の石川病院で出産された方の意見もぜひ聞きたいのですが、夜間も基本的には母子同室ですか?
入院中は快適だったという口コミを結構みるのでどのようなスケジュールだったのかわかる範囲で教えてもらえたら嬉しいです!
またどちらも子供を連れての検診は大丈夫でしょうか?
文書がまとまっていなくて申し訳ないです。
ぜひわかる方教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2021年に恵愛で産みましたー!
特にハードとは感じなかったです!
朝6時起床
7時頃朝ごはん
9時頃母乳指導
12時お昼ご飯
17時夕ご飯、シャワー
って感じでした!ご飯の時とシャワーの時は預けます!疲れている時や夜も頼めば預けられました!検査などでほとんど預けっぱなしでした!
![なにぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なにぬ
ハード、と書いてる方はコロナ前出産かな?と思ってます!1人目2017年で恵愛でしたが確かにハードな感じしました😂
2ヶ月前あたりに友達が出産しましたが、今は部屋でご飯が食べられるしコロナで制限されたことも多いみたいなのでそこまでハードそうでは無かったです!他の方も言ってる通り預けることも出来ますし、私も来月2人目出産予定なので預けるつもりです!笑 結局一緒にいたくて預けられるか分からないですが😂
コロナ前もハードと言ってもヘッドスパやマッサージ、退院日に髪の毛を綺麗にセットしてくれたり、沐浴、授乳の教室、朝昼晩に赤ちゃんを預けてご飯を食べに行く、などサービスとサポートが充実しててハードかも、って感じでした!
現在も検診通ってますが、先月に旦那さんの付き添いが許可されました!毎回何人かはお子さん連れてる方もいるので連絡したら平気なのかな?と思ってます!が、お子さんもどうぞどうぞ〜!って感じでは無いと思います!私は娘が幼稚園の間に行ってるので詳しくは分からないです😭💦
-
はじめてのママリ🔰
実際に現在通われているかたのコメント非常に参考になります!!丁寧に
教えてくださり本当にありがとうございます😌💓
まもなく出産なんですね!!母子共に無事で素敵なお産になりますように…⭐︎
ちなみにもしよろしければ伺いたいのですが、初診は予約なし、毎度の検診も結構な時間がかかるとみたのですが実際のところはどうですか?人気な産院なので多少は仕方ないとは思うのですが💦
私も幼稚園預けられたらいいんですが、まだ1年先なので連れて行かざる終えなくなりそうでして…😭💦電話して今度聞いてみます!- 4月17日
-
なにぬ
時間はだいぶかかります😭💦
初診は1時間半くらいかかったかな?と思います!予約出来る期間は基本予約してましたがその時でも1時間かからないくらいかな〜って感じです💦
朝イチだとそうでもないのかもしれないんですけど幼稚園預けてからで10時頃とかに行くと、座れるかな?!って時あります😂一番長くて2時間半かかりました😭笑
旦那さんがOKになったということは付き添い1人OKて感じだと思うので、連れてくしかない場合は全然平気だと思いますよ!✨- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
人気な産院はやっぱり待ちますよね😭💓覚悟して行きたいと思います!石川病院の情報がまだないんですけどやっぱり恵愛かなぁ…と気持ちが傾いています❤︎
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️🫧ななさんもお産頑張ってくださいね^ ^- 4月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恵愛病院で産みました!
私は23時台に産んだので、3時間分娩台で休んでから部屋へ移動、
6時に起こされ8:20から授乳教室で眠かったですが、あまりにも眠そうにしてたので、そのあとは新生児室で預かって貰いました。
その後2晩は預かって貰い、母子同室で過ごしたのは一晩だけです。
預かってください。と言ったら嫌な顔せずに預かってくれますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントいただいたのに気づかずごめんなさい( ; ; )❤︎
最近ご出産されたのですね!おめでとうございます😌🫧
23時で朝6時起きはなかなかハードで大変でしたね💦
私も無理せず恵愛病院の際はお願いしてみます!貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
私もコメントするのが遅かったのですみません🙏
ちなみに授乳教室は翌日でも良いよと言われたけど、なんとなくそのままのスケジュールでやっちゃいました😂
無理強いはされないので、安心して甘えて過ごして良いと思います😌❤️- 4月29日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
昨年に石川病院で出産しました。
赤ちゃんは夜間預けることができますよ。
マッサージだったりお祝い膳(別部屋に移動するのが億劫だったので)正直私はいらなかったですが、勝手に組み込まれています。ご飯の量がめちゃくちゃ多い、出産のお祝い品は嬉しかったです。
勿論もっとこうして欲しかった…という点も多々ありますが。
-
はじめてのママリ🔰
石川病院の貴重なご意見ありがとうございます😌💓
石川病院で産んでる人は
満足度が高いイメージなんですがあいさんが気になった点があれば
ぜひ聞かせていただけると嬉しいです🥺
後、石川病院は子連れでの検診は可能かわかりますか?- 5月4日
ママリ
検診はお子さん連れも大丈夫ですし、最近は付き添い1人まで大丈夫になりましたー!
はじめてのママリ🔰
わー!貴重なご意見ありがとうございます( ; ; )
夜間も預かってもらえるとのことで安心しました!
授乳指導や沐浴指導、検診などでフリーな時間は夜以降がメインな感じですかね🤔?
はじめてのママリ🔰
気づかずそれぞれに返信してしまって申し訳ないです!
付き添い1人だと旦那と子供だとだめですよね( ; ; )?
ママリさん今2人目ご懐妊中なんですね❤︎おめでとうございます!うちの1人目の年齢とも近いので勝手に親近感湧いてます!私もフライング検査して最近妊娠がわかったのでこのまま順調にいけばいいな〜、産婦人科検討し始めようと思っていたところでした^ ^
ちなみに今回もママリさんは恵愛の予定ですか?
ママリ
授乳指導は初日と退院日に絶対参加でしたが、それ以外は自由参加でした♪
沐浴指導は経産婦さんはなかったです!
それ以外はフリーな時間多くて暇を持て余してました!笑
ママリ
付き添い1人にお子さん1人で来られてる方もいましたよー!
ありがとうございます♪
はじめてのママリさんもおめでとうございます💗
本当ですね‼︎
最近まで通っていたんですけど、転勤で他県に引っ越してしまったので別の場所です…
出来れば恵愛がよかったです!🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!時間も2枠あるみたいですよね^ ^
自由参加はありがたいです〜❤︎
授乳指導はできれは参加したいと思ってるんですけど、集団と聞いたので助産師さんの数は多いのかな?
私は1人目の時は他県だったのでこっちの病院のこと詳しくなくて…
経産婦はないんですね!赤ちゃんのお風呂は看護師さんとかが預かってる時に入れてくれるとかですか?
質問ばかりですみません!すごく助かります❤︎❤︎
付き添いよかったです〜!ただ面会やキッズルームも早く復活してほしいです😭💦
ありがとうございます!ママリさんに続いて無事このままあやかりたいです😌🫧
転勤されるんですね!うちも転勤でこっちにきたので…引越しなど大変だと思いますが無理しないでくださいね^ ^
ママリ
集団でしたー!特に区切りもなく、見ようとしなくてもおっぱい見えちゃいます💦
指導してくださる方は1.2人で、早い者勝ちに声掛けた順でした😱私は中々声掛けられなかったのですが、必ず声掛けてくれました!
生まれてから3日目までは、生まれた時のままでした!笑
脂で守られているから〜とかの理由で入れてなかったみたいで、血の塊とか頭についたままでした笑
沐浴指導も一回のみで、生まれてから退院するまで沐浴は1回なのかな、、、?笑
経産婦さんでも希望すればできたはずです!
先生や助産師さん、看護師さんたちは皆さん優しいし、ご飯も美味しくて快適な入院生活でした♪お土産もおもちゃや赤ちゃんの服など沢山もらえましたよ〜🥰
ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
集団って珍しいですよね💦
えぇ、そんな感じなんですね😭前の病院は夜中と朝に預けてる人多かったのでその間に夜勤の助産師さん達が毎日入れてくれてたので、、
本当に病院によって違うから参考になります❤︎❤︎
ご丁寧にいろいろと教えてくださりありがとうございました🙇♀️ご飯やお土産など魅力的な部分もたくさんあるので引き続き検討したいと思います^ ^