※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築建売物件を購入するか迷っています💭2歳の子がいて、今妊娠中で8月出…

新築建売物件を購入するか迷っています💭

2歳の子がいて、今妊娠中で8月出産予定です。
犬を飼っていて小さくても庭付き物件を
探していたところ、いいなーと思うところが
見つかりましたが、まだ迷っていて😭

いいなと思った点は
3980万円で、大手のハウスメーカー
周辺施設の立地はいいし
分譲で周りは同世代の方々
お隣りは同じく小さいお子さんが
いるようです。部屋は
リビング横に小さな和室あり
2階に6畳くらいが二部屋、主寝室が一部屋
その他、小さめの部屋が一部屋あります。
庭は小さいですが、犬が走り回ったり
家族でバーベキューしたりするスペース
はあります。あとは次の子がうまれる
前に引っ越しができるところです。

デメリットは、道路を挟んだ目の前に
クレーンなどフォークリフトの音が
早朝からうるさいらしい
(家の中にいてそこまでは気にならない程度)
実際に早朝がどのくらいうるさいのかは
わからないです💦
あとは全体的に収納が少なく、あっても
ここに何を置くの?というような感じで
あまり奥行きが無く、布団も入らないくらいで
使い方がいまいちわからないような棚など…
キッチンの横が脱衣所?とお風呂で
リビングにあるのがちょっと私的には
うーんという感じで(子供が大きくなって
から嫌じゃないかなーと🤔)
脱衣所もお風呂も全体的にコンパクトです

3980万で建売ってこんな感じなのかなー
とあまり詳しくないのでわからず🥲

色々どうなんだろうと思う点はありますが
妥協は必要ですよね😱

同じように、迷ったけど購入しました!
迷ったからやめといたほうが…など
たくさんご意見いただきたいです🙏

最後まで読んでいただき
ありがとうございました✨

コメント

はじめてのママリ🔰

早朝のうるささを確認したいですね💦💦
住んでから後悔するのは嫌なので🥲
収納に関しては建売だと収納少ない物件は多いので、棚を買えば収納面に関しては工夫次第でどうとでもなるところはあります!
しかし、3980万の建売、私のエリアなら安いのですが、同じエリアの建売の相場的にはどうでしょう?
もし相場より安いなら、クレーンによる騒音などが原因で少し値下げしてることもあり得ます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早朝確認したいですよね💦
    早朝って何時からの事を言って
    いるのかもわからないし…
    聞いたところ、これ以上は
    下げられないと言われました😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の投稿の最後の値下げという文章のところは、値下げ交渉するという意味でなく、クレーンによる騒音の問題で、高く売りに出しても売れないことが想定されるから、安く出してる可能性もあるという、意味で書きました💦💦

    • 4月14日
まーみー

クレーンの音は今建設中だからとかではなく、ずっと今後もするのでしょうか?それなら結構ストレスになるかと思います💦

だいたい土地がどのくらいの地域かわからないので、建物の値段がわからないのですが、わたしの住んでるところで言えば3980万だと妥当な印象を受けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとみたいです💦
    よく考えれば、目の前にはお家が
    建つことはないんですが(笑)
    ちょっと離れたところは
    同じハウスメーカーさんだと
    6000万くらいと言っていました😭
    土地は80坪以上で建物は30坪程
    だったと思います!

    • 4月14日
  • まーみー

    まーみー


    建築会社でもあるんですかね🤔?
    地区で土地の値段って急に変わるので予想でしか言えないですが、建物のグレードが6000万のところと変わらないのであれば立地が良くないんだと思います。
    土地を探してる時に安いってのは何かしらのデメリットがあるからで、それを妥協できる人ならいい出会いだと思えるし、妥協できないなら買わない方がいいと言われました。

    音は気になる人は気になるので、本当に気にならなければ買いだと思います🥹

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

ぜひ早朝や日中帯、そして夜間も、騒音や雰囲気も含めて確認に行くと良いですよ😊

収納少ないの困りますが、部屋数多いですよね🤔
2階の小さめの部屋というところを納戸のようにするのもいいんじゃないかと思います😊

あとは同じ地域の他のおうちと比べて値段が相当安いのであれば、注意した方がいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!確認しに行こう
    と思っています!
    妥当なお値段なのかも、営業の 
    方に色々聞いてみて決めようと
    思います!✨

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、うちが小さなバスが通る、かつ大きくないのに案外交通量がある道に面しています。
    音は内見の時から言われていて、「神経質な方にはやはり気になるからやめると言われました」と、不動産屋さんから聞きました!
    なので、リビングなどにじーっと座って、どんな感じか感じてみたりしましたよ😊
    私はそもそも神経質じゃないし、まぁ音はするけど許容範囲かなーと思えて購入しましたが。
    あと、大きいトラックが通ると若干揺れるのが気になるっちゃ気になります🤣
    たまなので良いんですが、常にクレーン車とかが動いてるならその辺も是非!

    • 4月14日