※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後の子供がおもちゃの貸し借り・奪い合いに悩んでいます。他の子からおもちゃを奪う息子について、正しい対応がわからず困っています。親としてどう接すれば良いかアドバイスを求めています。

2歳前後の子供の、おもちゃの貸し借り・奪い合いについて。

少し前までは、人見知りな性格もあっておもちゃをとられても静かに諦めるだけだった息子が、最近、

自分が手に持っているもの+自分の周囲に置いてあるもの=自分のもの!(特に車系)

…になってしまって、それらを取られるといやー!と奪いに行ってしまうので少し悩んでいます。


今日たまたま児童館に行ったんですが、3歳位の息子より少し大きい女の子が、近くに置いてあった自動車のおもちゃを手にとったんです。
息子はその時、別のトミカを手にして遊んでいましたが、次の瞬間、いやー!ママー!と自動車を指差し、無理やり女の子からおもちゃを奪いました。

その子は大人しそうな雰囲気のお嬢さんで、奪われると無言で下を向きしょんぼり。
私が息子に『こらー!沢山車のおもちゃがあるんだから1つ貸してあげよう?○○だけのブーブーじゃないよ?どうぞ出来る?』…と伝えたんですが、案の定、いやー!と拒否。

その女の子とママさんには『すみません、最近イヤイヤしか言わなくて…!お友達もごめんね。』と謝ったんですが、そのママさんに無言で睨まれ立ち去られてしまい、私が少しショックを受けてしまいました…(T_T)

私はどうするのが正解だったんでしょうか…。


私個人としては、2歳前後の子供ってイヤイヤ期真っ只中だろうし、
まだ貸して・どうぞがちゃんと出来る子って少ないのかな?自分のものを独占したい気持ちが強いのかな?と思うので、

子供がその点うまく出来なくても、親の私がその都度言い聞かせたり、相手の親子の方に謝るようにするしかないのかな。と思ってたんですけど、

睨まれてしまったので、やり方が間違ってたのかな、どうすれば良かったのかな?と悩んでしまって(T_T)

同じような経験ある方、アドバイス貰えたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います。2歳前や2歳児はおもちゃ貸せないしなんなら3歳とかも貸せなかったりするけど。
ママさんがちゃんと対応されてる方は皆いずれ仲良く遊べるようになってました。よくある光景なので。
皆お互い様です。
その睨んでいくママさんがなかなか怖いと思います💦
3歳でもまだ言えなかったりするけどもしお友達の近くにあるなら貸していおうねとかを伝えるのもそのママさんの約目ですしね。

☺︎

イヤイヤというよりは性格もあると思います🥹男の子は特に車や電車のおもちゃ好きですもんね☺️わたしなら手に持ってるものを取ってしまったなら自分がすぐ返して離れます👏🏻「取ってしまってごめんね、びっくりしたよね。はいどうぞ」ってその子に返して、自分の子は泣こうが暴れようが抱き抱えて離れてからお話しします☺️どうぞが難しい性格だったら、その子に子供が返すことは難しいと感じます🥹その場でまた泣かれて、相手の親子にびっくりされたり気を遣われるのも嫌で🥹💦離れたところで話して、お友達が持ってるおもちゃは遊び終わったら借りようね、びっくりするから貸してって声かけようねとか繰り返し伝えます😊少しお話がわかるようだったり、今日は返せそうかなって感じたら子供に「お友達が使ってたから返そうね」って声かけます😊

バニー🐰

こどもができないのは仕方ないってママさんならほとんどわかってもらえると思います(^^)
結局、おもちゃはひとつでも渡してあげたんでしょうか?
いやいや言ってても、ママリさんが無理矢理でも女の子にひとつは渡してあげれば、そんな感じにはなりにくいのでは?と思います!

こどもができないのは仕方なくても、謝られるだけだと、え?じゃあ、他の子がみんな我慢しないといけないってこと?って思うひとは一定数いるかもしれません💦
私としては、子供同士で解決方法を学んでいくとは思うんですけどねー💦

おかゆ

そのような時期がなく育つ子もいるので、そのお母様は嫌な気持ちになったのだと思います。
児童館や有料室内遊場で人の物を奪ったり、自分の周りのおもちゃに人が触れるとダメ!と言ったり、親がそれを止めると叫んでるお子様は一定数いますよね。
それ自体はその子の成長過程で必要なのかもしれませんし仕方ないと思いますが、個人的にそのような場面でいつも気になるのは、親が「ごめんね〜」と言いつつ結局暴れている子がおもちゃを持っていくことです。2歳前なら話せば理解できるので、お友達が遊んでいた物を奪ったり、いくつものおもちゃを自分のものだと主張したり、順番こが出来ない場合は、どんなに泣き叫ぼうとも相手の子に渡してあげるべきだと思います。
騒げば自分のものになると思っているからいつも騒ぐんだとも思います。
一旦その場から離れてでも落ち着かせて説明することを続けていくべきだと思います。
細かいことを言うと仰っている場面では「貸してあげよう?」ではなく「今◯◯はこのブーブーで遊んでるんだから、他のブーブーは◯◯の物じゃないよ。お友達どうぞ〜!」と言って女の子に渡してあげるべきだったと思います。

はじめてのママリ🔰

皆さま回答ありがとうございます!とても勉強になりました。

普段は息子に行って聞かせても駄目な時は、上記のようなやり取りの後に、奪われた子に返したり、手に持っているものを交換させたりするんですが、

今回はその間もなく相手方に立ち去られてしまったので、まずい事したかなーと焦ってしまって💦

確かに、奪われる側はそればかりじゃ不快ですよね😖💦
自分の子供からおもちゃを取り上げて返し、その場を離れるのはやったことが無かったので、

今後は状況をみて、そういった対応もしていこうと思います。