※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりー
子育て・グッズ

幼稚園で服の色落ちについて心配。園児の周りで塩素系漂白剤使われているのか不安。どう聞いたらいいか迷っている。連絡帳と電話、どちらが良いか。

幼稚園で服の色落ち?塩素系?怖いです。幼稚園に、聞いて良いと思いますか?

幼稚園でしか着ない黒い長ズボンがあり、気づいたら、4mmくらいに赤く色抜けしたポツポツが2つほどありました。

その周りも、ほんのり色抜けしています。

ズボンのことはどうでも良いんですが、園児の周りで塩素系漂白剤使ってるのか?と怖くなりました。

皮膚に付くと溶けるし、目に入ったら失明する恐れもあるのに。

消毒で使うのは仕方ないと思うんですが、園児に飛んでるって事は、怖いなぁと…

でも問い合わせてクレーマーっぽくなったら嫌だし、でも気になる……😱

どうやって聞いたらいいと思いますか?
園のせいだと断定も出来なくて…(我が家では、塩素系は使っていません)

「黒いズボンが塩素で色抜けしていたんですが、幼稚園で塩素系の漂白剤浸かってるのでしょうか?皮膚についたり目に入ったりしたら、怖いなと思いまして」
と、やんわーり言うのは、アリだとおもいますか??

聞くなら、連絡帳と電話どちらが良いと思いますか?
(ちなみに、今日、別件で電話する用事があります☎)

コメント

deleted user

それは気になりますね、、
別件の電話の際にさらっと一緒に聞きます。

  • まりー

    まりー

    もし幼稚園で使ってないんだったら…と思うと怖いですが、
    幼稚園にしか履いていってないので、幼稚園が原因かなとは思いました😨

    さらっと疑問として聞けば、クレーマーとか、変な母親にはなりませんかね??

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    聞いて変に思われることはないかと思います!
    モヤモヤが続くの辛いですよね😭

    いつも何かあったら知り合いのママさんに聞いて、それでもわからない時や別件がある時は園に聞いてます🙆‍♀️

    • 4月14日
  • まりー

    まりー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    今日、別件で電話しようと思っていたので、その際に聞いてみます🍀*゜ありがとうございます😊
    変に思われることは無いだろうとのことで、安心しました✨
    引越ししてきたばかりで知り合いが居ないもので聞く人がおらず🥲笑 勇気出して聞いてみようと思います✨
    その際、消毒に使ってると言っていたら、
    そうなんですねー!
    触ったり目に入ったら大丈夫かなぁと少し心配で。
    みたいな事は、言っても大丈夫だと思いますか?

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ🙇‍♀️
    引越してすぐはそうですよね、私も経験あってわかります。
    心配の件も、言って全く問題ないと思います😊

    • 4月14日
  • まりー

    まりー

    ありがとうございます😊聞いてみます😊

    • 4月14日
ℝ𝕀𝕄𝔸🐉

保育園ですがうちの息子のズボンも何でこんなのとこ色抜けてるんだ?と思ってたら他のお母さんも同じこと思ってたみたいで 「子供の服がたまーに色抜けてますが塩素系使ってますか?」と質問した人いましたよ🙋‍♀️
それを薄めて消毒としてテーブルや床を拭いてたみたいです。

  • まりー

    まりー

    そうなんですね!!とても参考になります、ありがとうございます😊
    それ聞かれて、先生は謝ったりしてきたのかとか分かりますか??

    • 4月14日
  • ℝ𝕀𝕄𝔸🐉

    ℝ𝕀𝕄𝔸🐉

    すいません!どうしてもそれで消毒をしなくちゃならなくて!
    と言ってました!年長の懇談会の時なので親みんな居ました😊
    2月の事なので今も同じので消毒してるかはわかりません😣

    • 4月14日
  • まりー

    まりー

    すみません!下にコメントしてしまいました🥲

    • 4月14日
  • ℝ𝕀𝕄𝔸🐉

    ℝ𝕀𝕄𝔸🐉

    全然思いませんよ😌

    • 4月14日
  • まりー

    まりー

    ありがとうございました😊

    • 4月14日
まりー

なるほど、そうだったのですね!!
他のママさんがその事を聞いていた際、RIMAさんは、神経質な親〜とか思いませんでしたか?🥲そう思われたらどうしようって思ってる小心者で😅