※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
国三郎
子育て・グッズ

朝の忙しさで娘の歯磨きが難しい。持病もあるため虫歯を避けたいが、朝はバタバタで余裕がない。歯磨きをサボっても大丈夫でしょうか?

年長、女の子の母です。

3月から働き始めて、初の育児、家事、仕事の両立に疲れていて、朝もバタバタで週1くらいしか娘の朝歯磨きできません😭なかなかまだ、自分で幼稚園の準備をしてくれず…1人っ子だからか、とにかく甘えがすごくて朝バタバタで本当歯磨きは特に余裕ありません。

夜は寝落ちしない限りは磨いてあげるようにしてます…

私には2個持病があり、娘も軽い持病など色々あり通院して月に4,5回くらいは互いに通いしていて虫歯になって歯医者に行く手間がまた増えたら辛いのでなってほしくないですが、だからといって朝歯磨きしてあげる余裕がありません…

朝はグチュグチュぺだけでも良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

虫歯もそうですが、朝って臭いですよね😂
幼稚園の準備は寝る前にしてます😊
歯磨きなんて数分だし子供のことを思うならやってあげたいですね!

ひかり

うちも甘えん坊の長女ですが、歯磨きは自分でできるように褒め倒して朝と昼は自分で磨いてもらってます!
夜の寝る前だけ仕上げしてます😊

朝パン食べながら登園してくる子とかよく見るので、磨いてない子も結構いるのかなーと思います😅 

はじめてのママリ🔰

朝やってる用事のうち前日の夜に回せるものありませんか?

やはり歯磨きって習慣ですし、娘さんが朝歯磨きしない子に育ったら嫌じゃないですか…?

お泊まり学習とかの時、周りは磨いてるのに娘さんだけ磨かないとかしてたらそれこそ仲間はずれのターゲットというか…

朝は特に寝てる間に増えた菌でいっぱいですし、むしろ朝食の前に磨いても良いくらいです。
なんとかできるようにしてあげて欲しいです。

cki

時間がないとわかってる時は朝ベッドで覚醒する前に口を開けさせて歯磨きしちゃいます。
余裕がある時は朝ごはんの後に歯磨きしたいですが、ベッドで歯磨きを無理やり終わらせて着替えもさせちゃってからリビングに来て朝ごはんを食べさせると、出発時間ギリギリまでゴロゴロだらだらしてても気になりません😅
身辺自立にはほど遠い感じですが、起床後すぐ歯磨き派も多いので、歯磨きしないよりはいいかなと思います✨