旦那に安心感がなく、子育ても不安。旦那に頼れない状況で諦めかけています。
旦那に安心感がありません。
一緒にいてこの人がいたら安心するとか、どこか旅行に行っても安心感があるとか、しっかりしていて安心感があるとか、今言った安心感全部ないです。
ただ一つある安心感は、仕事熱心で仕事は真面目にやる所です。
安心感がないが故に、旦那から出かけよう!など言われていつも乗り気になれず家にいたいのに。って思ってしまいます。
これが、もし親とか安心感のある人から言われると行きたい!ってなるんです。
因みに、元彼の時はなってました。
何するにも安心感がないから、気持ちが萎えるというか信用?もないと言うか。
それがほんとに嫌で、もっと旦那にはしっかりして欲しいし頼れる人であってほしいです。
そうすると安心感って生まれてくると思うんです…
これからずっと旦那なのに安心感がないってほんと嫌だなぁって思っちゃいます
息子はもう10ヶ月。
子育てに関しても安心感がないから、旦那は俺に預けて遊んでもいいと言うけど、私は旦那に預けるのが怖いんです。
預けているうちに、怪我とか危ない事とか子供に何かありそうで。
もう無理ですかね。諦めた方がいいんでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
ちゃむ
その安心感が持てないのは、既になにかいろいろあったからなのですか??🤔
ふぐ
すごく共感したのでコメントさせていただきます…。
うちも、子供にお茶を飲ませる時に手を添えないとこぼすのに、案の定こぼさせたり、同じく頼み事を忘れたり、急に大きい声を出したり、公園で遊んでいて怪我させたり、いつも酒を飲んでいたり、とにかく頼りにならないです。
ご主人抜きで遊びに行かれた方がストレスが少なそうですね。
給料を持って来る人としてそれなりに大事にして、一緒に出掛けたりするのは頻度を減らしてはいかがですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね。
頼み事をいつも忘れてたり、子供見てもらってる間に寝てたり、料理してて火が上がって危ない時があったり、私が分からなくて聞いた事が旦那も全部分からなくて頼りたい時に頼れなかったり、出かけてて道を何度も間違えたり、駐車場を覚えてなくて30分車を探し回ったりです。
そういう所を見ていると、安心感がなくなっていって、私がしっかりしないとって頭になってそれから全部私がするようになり頼る事もなくなってって感じです…
ちゃむ
聞いている限り、ご主人少しADHDとかそっちの気があるのかな…?と感じました🤔
忘れてしまうとか、道を何度も間違える、覚えられない というところです。
見てる時寝てしまうとか、料理で火が上がるとかは、ほかの方のご主人でも聞くことがあるので…
でも、それはたしかに安心感持てなくなっても仕方がないと思います💦
はじめてのママリ🔰
私も、ADHDじゃないかなと思ってて一度旦那に病院行ってみた方がいいと伝えた事があるのですがバカにするなって言われました。
もしそうだったとしても知りたくないから診断は受けたくないと。
普通診断受けて自分もそれで納得出来るだろうし周りも理解出来ると思うんですけどね。
どうなんですかね
ちゃむ
わたしの友達が料理作るのに2時間とかかかってしまう子で💦
まさかのつい最近、ADHDの診断がつきました💦
ご主人は、その上のママリさんの上げたことに感じて、不便を感じてないんですかね〜🤔
ポンコツという言葉では済ませられないような感じですし…
「これでこどもに何かあった時、実は○○○でした。だからこうなって当たり前でした。」ってなったらわたしはあなたのこと一生許せないからね
くらい言いたいですけどね🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、やっぱり特徴がありますよね。
私がよく旦那に思うのが、何でこれが分からない?って事が多くて、普通に考えればわかる事なのに分からなかったり、効率悪く動いたり、ほんとに馬鹿なんだなってずっと思ってきましたが、それはADHDかもしれない可能性は大ですよね…
ほんとに、こんなに馬鹿なひと初めてみたって思ったくらいです。
子供に何かあっては遅いと私も思ってて、旦那に子供を預けた事ないです。
友人からのご飯の誘いも行きたかったけど怖いので断りました。
いつか事故で殺しそうって思っちゃうんです。
これもし発達障害なら一生治らないってことですよね。
安心感は諦めた方がいいんですかね😔
ちゃむ
ちょっと気になるなとは思います😖
普通が普通じゃないっていうのは特性のひとつでもあるので、可能性は無くはないと思います😭
むしろ仕事大丈夫なの?と思うかもしれませんが、おそらく仕事自体はご主人に合っているから続いているんだと思います🤔
上の言葉伝えても、病院にはあくまで行かないというのであれば、そこまでですし、もし行った上で診断出たとしたら、それに向き合うかどうかは、ご主人本人もですが、ママリさんも考えなければならないことにはなりますね💦
不注意等が強めだと、たしかに頼れるという意味での安心感は少し難しいのかなと思いました😭💦