
写真共有アプリ「みてね」、義両親も入ってますか?
愚痴?になってしまうかもしれませんが…
写真共有アプリの「みてね」についてです。
私は大阪から東京に嫁いできて、実両親は初孫なのになかなか会えないから「みてね」で孫の成長を見てもらってます。写真載せる度に嬉しそうにコメントしたり、数日アップしないと「まだなの?」とか言ってきたり楽しんでるみたいで私も喜んでました。
今日主人が「みてねってブラウザでも見れるんじゃん。うちの両親も招待していい?」と言ってきました。
スマホじゃないと見れないと思ってたらしく、ガラケーの義両親も見れるとわかってそう言われました。
正直にいうと私は義両親が嫌いです。
義実家は徒歩で行ける距離でアポなし訪問もしてきます。しかも義両親にとって孫は7人目。
せっかく私の家族との楽しみを邪魔してほしくないのです。どうせ勝手に会いにくるんだから写真なんかいいじゃないかと。
私の両親にそのことを言ったら「私たちだけで申し訳なかったね、みんなでいいようにしましょう!」と快く言ってくれてます。
きっと正直に私が嫌だっていうと主人は機嫌悪くなるでしょう。そりゃ自分の親を外されていい気はしないでしょうし。
上手く断れる方法、言い方はありませんかね??
「みてね」を使ってる方はみなさん義両親も入ってますか??
- モロヘイヤ(6歳, 8歳)
コメント

タオ
義両親いれてません!!
遠方ですが、毎週送る数枚の写真のみです😰みてね、は結構プライベートもあるので、、、。
徒歩で行ける距離アポなし訪問家族なら
プライバシー配慮なさそうなので、みてね
誘わないデス!!この先ずっと子どもとの私生活丸見え!になるので、教えるのをやめることをおすすめします!!
ほかのアプリとかを両親と始めるのも手ですかね!!

てよ
ブラウザでもみれるんですねー知りませんでした!
公開範囲を限定したらどうでしょうか?
-
モロヘイヤ
お返事ありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません(>_<)
家族を招待するときにアプリかブラウザで招待するか選択できるのです。
残念なことに、夫婦のみしか公開範囲設定がないのです( ´△`;)
新しくアルバムも作ることができなくて(公開範囲については今後追加機能にしていきたいとQ&Aに書いてました)主人に言われた瞬間にそれできないか調べました笑- 1月23日

なぁ
わかります!!私も旦那と最初やっていて!家族だけのものと思っていたのに、義母を招待しました。見られたくない写真もあるし、それは見せない事もできるけど!旦那は何かと義母と共有するとこがあり、どこか行くってなっても、母ちゃん誘おうって言います!同居予定なので、それまで家族だけを!思い出をと思ってるのに、、、嫌な嫁かもですが、みてねでは、モメました(笑)今ではもぉ気にしてません(´д`|||)義母もそんなにアクセスしてないみたいだし!
-
モロヘイヤ
お返事ありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません(>_<)
分かっていただけて嬉しいです!
やっぱり嫌ですよね(>_<)
実母と義母は全然他人で違いますし、見せていい写真も変わってきますよね!( ´△`;)
親孝行なご主人のようですが、奥様の気持ちも汲んでほしいですね。
うちの義両親もそんなに器用な人たちじゃないのでアクセスは少ないとは思うのですが、それでも気持ち的に嫌で(/□≦、)
なぁさんみたいに気にならなくなればいいんですが…- 1月23日

ゆりりん
うわー嫌ですね。でも旦那さんからしたら断ったら気分悪いですね(ノ_<)
私ならその場合なら離れた家族だけの交流だから、別ので旦那さん家族で作ろうよ(*'▽'*)なんて言っちゃうと思います!
リアなら鬼嫁なので、そう思うなら夫が作ったらいいやん!!と返しますがd(^_^o)
うちは私の家族でライングループ作ってアルバムに入れて共有してます!見せたいのだけでいいし(*´ω`*)
義家族とはそっちでライングループ作られてます。ガラケーでは無理なのかな?
-
モロヘイヤ
お返事ありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません(>_<)
そうなんです、嫌なんですけど、主人にも悪いし( ´△`;)
主人に曰く、二箇所にアップするのは面倒だから、一緒にしてくれたら助かるって言われて(>_<)
私は主人に強く言えないので、もし義両親も招待するようになったらゆりりんさんみたいにするか、違うアプリで実両親と共有するか…
みてねには愛着があるので変えたくないのですが(/□≦、)
実両親はまだスマホ使いこなせてなくて、ラインの写真載せるとか、アルバムとかは難しいみたいなんです(>_<)
みてねは簡単なので、一番良かったのですが…
ガラケーでもラインできる方法はあるみたいですが、機械に慣れてないおじいちゃんおばあちゃんには難しいでしょうね(>_<)- 1月23日

退会ユーザー
うちは義両親が見たいと言われるのが嫌なので、旦那にもそのアプリは教えてません⸜( *´꒳`*)⸝多分うちの義両親は孫にはほぼ興味無いので言わないとは思いますが。義祖父母がひ孫LOVEなのでそこに知られたくないから旦那にも言わなかったです。
旦那さんに知られてるのなら他の似たようなアプリありませんかね?公開設定?するとか。私ならプライバシーな写真も多いから正直あまり見られたくないと言ってしまうかもです。
-
モロヘイヤ
お返事ありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません(>_<)
初めは主人が撮った写真も私の撮った写真もお互い欲しがって、両親にもどれ送ったっけ?なったので、共有し始めたのですが、こうなるなら主人なしですれば良かったです笑
私も実親ならいいけど義両親には嫌な写真があるので、共有したくありません(>_<)
残念なことに公開範囲は夫婦のみしかできず、アルバムも一つしかできないようなので招待してしまったら強制的に一緒にみることになります。
もしそうなったら違うアプリでするしかないですが、みてねには愛着があったのですごく残念です…- 1月23日

ざます
難しいですね(^_^;)
『みてね』使用してて実両親と夫婦で共有してます。
義両親はガラケーであまりケータイを使いこなせてないのでブラウザでみること知っても設定やらなんやらで面倒に思うタイプで(^_^;)
旦那も『俺やるし!』というタイプではなくたまにメールで添付してくれたらいいよというタイプです。
孫は何人いても孫は孫だし、そのアプリを知ってしまったら一緒にみることなってもしょうがないかなと思いました。
一番は旦那さんがその話題を忘れてくれることかな( ̄▽ ̄;)
良い案出なくてすみません。
-
モロヘイヤ
お返事ありがとうございます!
私の義両親も似ていて、使いこなせないとは思うのですが、万が一これをきっかけに慣れてしまわれても嫌だなぁと( ´△`;)
その通りですね、何人目の孫でも赤ちゃん時代はみんな関心が高いですし、一緒にみることになるかもしれませんね(>_<)
私も忘れてくれることを祈って向こうから言われるまでは黙っておこうかなぁと(T-T)
もし聞かれたら正直に嫌だって言ってみて、いろいろ対策してみます…
普段大事なことはなんでも忘れるくせに、こういうのは覚えていそう笑- 1月23日

りりまま
みてねは旦那としかやってません!!写真だと散らかってる部屋とかもバレるけど子供のいい写真とかもあるので見せたくないのも多くないですか??
kazocっていうアプリを義両親用にしてます!成長記録とかものせれるし☆もしガラケーでできなかったらすいません…
「みてねはガラケーからだとデータ重くてなかなか開かないよ!ちゃんと写真送るから!」とか言って断りますかね。
-
モロヘイヤ
返信ありがとうございます!
そうなんです、背景とか写ってしまってる自分とか、気にしなくていいよって言われても無理です(>_<)
そのアプリ見て見ます!教えて頂いてありがとうございます!(o^冖^o)
その言い訳いいですね!
確かに写真いっぱいだからそうかもしれませんし、しばらくは黙っていて、主人が思い出されたら言ってみようかな?(>_<)
助かりました!ありがとうございます!!- 1月23日
モロヘイヤ
お返事ありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません(>_<)
本当にデリカシーのない人たちなので(義父は会う度におっぱいのことを聞いてきます)できるだけ関わりたくないのです( ´△`;)
最悪招待されたら他のアプリもしようかと考えてたところです!
やはり距離感って大事ですよね。