![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義祖母が頼み事を続けてくるのが一般的かどうか、次回の断り方を知りたい。
義祖母が平気で私の父に頼み事をしてくるのですが、一般的には普通なのでしょうか?
実父は建築関係の仕事(自営)をしています。
ある日、義祖母が自分の家のベランダが雨漏りするとの事で、実父に見に来て欲しいと私に依頼されました。
当時は旦那とは結婚前だったので、両家の挨拶もしておらず実父と義祖母は初対面です。断りたかったのですが、義祖母は威圧的な方で、遠回しに断っても全然効かず、結局は実父に依頼する事となりました。細々としている自営業のため社員は数名しかおらず、私が幼い頃から実父は、ほとんど休みのない生活です。自分の仕事でも忙しい中、お願いするのにも気が引けましたが、事情を説明すると快く承諾してくれました。義祖母の家を見に行けるのには仕事の調整が必要で数日後に見に行くこととなり、終了後にお礼の品は義祖母から頂いていました。
さらに数ヶ月後に、また見てほしいと頼まれ、『うちは女しかおらんから(義祖母・義母)お義父さんに助けてもらわんと。家族やからお互い助け合いやしな』と言われ、またまた断れきれず、実父に依頼しました。仕事の調整がなかなかできず2ヶ月後に見に行くこととなりました。
これは一般的でしょうか??私なら、旦那の親に自分の親を助けて欲しいとは頼めません。それならば、業者に見てもらうと選択します。みなさんの意見を聞きたいです。
また、次も頼んできた時の断り方を教えてください。父は肩を故障してるため、絶対に断りたいです。
- ひまわり(2歳3ヶ月)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
義祖母さん……
厚かましすぎますね💦
有り得ないです🥲
2度も見てあげたお父様が
優しすぎます…
ひまわりさんの旦那さんは
何も言ってくれないのですか?
旦那さんの立場からしても
気まづくないの?って
思っちゃいました💦
旦那さんにもう二度と頼むな!と
強く言って欲しい所ですが
それが無理なら……
「父の体の調子が良くなくて
(肩をこわしていて……)
仕事もセーブしている状態だから
もうこれ以上は頼めない。」
と 次何か言われた時は
言って断ればいいと思います🥲💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お金払わないって非常識な人ですね💦
飲食店経営してる人にただで食べさせろと言ってるのと同じだと思います…
旦那さんから、そのまま体が不調だからと言ってもらって良いと思いますよ💦
-
ひまわり
ほんとうに非常識です。今回の内容以外にも多々非常識極まりない発言や行動があります。5ヶ月の息子は、そんな義祖母が嫌いなのか抱っこされると確実に泣きます。
私の意志が伝わっているのでしょう。
体調不良で押し切りたいと思います。ありがとうございます。- 4月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プロに仕事を頼んでお金を払わないとは失礼すぎます。
皆さん同様旦那さんは何も言わないのですか?
その旦那さんにびっくりです😱
プロに頼むのには、正規のルートを辿って正規のお金を払うものだよって旦那さんから伝えてもらうしか無いと思います。
-
ひまわり
旦那も旦那でおかしいですよね。義祖母とのやり取りには関与しません。普段の会話にも助け舟などもなしです。
旦那の頭はお花畑で、義祖母・義母と私は関係が良好だと思っているみたいですね。
次は、旦那に父の体調不良を理由に断ってもらおうと思います。- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
やばいご家族ですね。
私なら夫に「義祖母な対応に困ることが多くちょっと義祖母に失礼があってはいけないから、私との直接のやり取りはもう無理だ」と伝えます。
というか、私は義母義父と直接やり取りもうしてません😂
やり取りするのは夫のみ、私の実家とのやり取りも私がしてます。
この制度にして本当に快適です。子どもの写真送って嫌な思いすることも無いですし、夫は自分の親に面倒がって連絡取らないですがそう育てたのは義両親ですし。
お父さまお身体お大事になさってください。- 4月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
勝手に親族扱いして頼んでくる人、昔の人にはたまにいますね💦
そういう人は理由付けて断っても、日が経ってからでいいからと来るまで言ってきます💦
自分に都合のいいようにしか解釈できないのでしょうね😥
お父様が病気で仕事が出来なくなったと言うしかないかなと…
でもそれでも従業員に来させろと言ってきそうな気もしますが💦
-
ひまわり
やはり、昔ながらなのですかね。自分勝手な人は本当に困ります。ほんとーに自分勝手なのです。人の都合も考えずに自分の都合で、周りを巻き込むタイプです。
なんとしても、断ってやろうと思います!- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
業者に頼むと高いからって感じなんですかね…😓今度から先に
金額はこれくらいになります!って言ってみてはどうですかね…😢
-
ひまわり
きっと、お金がかかるってこともあると思います。
しかし、孫の妻の親に頼むと言うのは気を使わないのか?と本当に疑問です。これをきっかけに関係性が悪くなるなど考えないのか?と思います。ましては結婚前なのに。
しかし、これを機に私の両親は不信感を抱いています。
なので、なおさら父には頼めません!- 4月14日
ひまわり
ほんと、厚かましいにもほどがあります。
旦那は、その環境下で育ったせいか、なにも思わないようです。ウチの祖母がすいません。などと言うこともありません。私と義祖母のやり取りの間にも一切関与しないのです。そして、旦那もまた人に頼る癖があります。
ひまわり
父の体調を理由に断ってみようと思います!一番嫌なのが、何も手は付けなくていいから見るだけ見てほしいと言われないことを願います。