
1歳2ヶ月の子どもが奇声をあげることについて、義母と困っている。夫婦は対応しているが、子どもの行動について不安がある。どうすればいいでしょうか?
1歳2ヶ月、もうすぐ3ヶ月です。
自分の思い通りにいかない
楽しくてテンション上がる
こういう時にひゃー!とかきゃー!とか
奇声をあげます。
義母(関係は良好な方)に心配だと言われました😥
わたし自身もこの奇声に関しては困っていて
初めての子だし、子どもってこんなもんだよなーって
思っていたのですがどうなんでしょうか?
夫婦共に奇声をあげた時はしー🤫と言うようにしてはいます。
- じゆ🦁(生後4ヶ月, 3歳1ヶ月)

ゆず
1歳ならそんなもんだと思います!
逆に1歳であ、まぁはいみたいな感じで納得したり、楽しくても無表情なほうが心配です💦

あーり
そういうものですよ!
言葉が出ないので声で表現してるんだと思いますよ。
別に静かにする必要もないですし😄

まひまひ
うちも息子が奇声がすごいです。。
スーパーで向き合って座るカートに乗せると私の足やバッグを蹴るのが楽しくて、ギャーギャー叫びます🤣
楽しさの表現が全力で、場を読んで声を抑えるってできないのが赤ちゃんなので、当たり前のことだと思います❣️
こんなもんですよね🎉
コメント