
訳あって戸建から賃貸に引っ越す予定です。下の子が癇癪持ちでたまにギ…
訳あって戸建から賃貸に引っ越す予定です。
下の子が癇癪持ちでたまにギャーって騒いだり奇声を出したりするのでそれが1番の不安です😭
戸建では何も気にしなかったんですけど賃貸だとやっぱりかなりの迷惑になりますよね?😭
ペット可の物件とかの方がいいんでしょうか?笑
とりあえず一階で探そうとは思ってるんですけど実際に住んでる方とかの声を聞きたいです🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

奈々
私自身が癇癪持ちで賃貸住んでた時期は隣の人に壁叩かれたりしてました。カーペットさえ引けば階数は関係ない気がします。あとは木造はやめた方がいいです。小学生の時なので時代が違いますが、参考程度に!

💖
賃貸です🌟
こればっかりは運というか
周りにどんな人が住んでるかによって
違うかなぁと思います💦
ウチのお隣さんも同じくらいの子がいるので
お互い様ということでお互い
気を使うことなく過ごしてます😂
うちのも騒ぐし、向こうも騒いでいるけど
全く気になりません😂
でもこれが、独身の人とか子供が大きくて静かとかだったら
また違ったんだろうなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり運ですよね!
自分だけじゃなくて周りも子供がいると安心しますよね😮💨- 2時間前

ママリ
作りによって違うかもですが...昔賃貸マンションの一階に住んでおり、周囲は子育てしてる家族ばかりでしたが全然子どもの声聞こえませんでした。
夏窓を開けていてもベランダに出ない限りそこまで聞こえません。
うちの息子は夜驚症の時死ぬほどうるさくて児相くるんじゃないか?!って心配になりましたが外の音もあるし案外聞こえないものです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
マンション凄いですね😳
うちは滅多にないですが夜中泣くことたまにあります😭笑
基本は日中うるさいです!
うちもできたら木造は避けてマンションがいいなぁ😭- 2時間前

ばぶん
回答になってなくすみません…!
私が住んでるのが賃貸の戸建て7万ですーー!!探してみると安い家賃の戸建てもかなり多くて、それに近い家賃のアパートやマンションにするくらいだったらと思い戸建てにしました🥺
-
はじめてのママリ🔰
築何年くらいで7万円ですか?
戸建1番理想です🥺✨
うちの地域は戸建結構良い値段します😫- 2時間前
-
ばぶん
築50年でとっても古いんですが
全てリフォームされてて
外観も綺麗にされてるので最初古さに気が付かなかったくらいです…笑😂
大型犬2匹なので、それこそ音が心配になり必死に探しました😂- 2時間前

ま
以前賃貸の2階に住んでいたものです!
2LDKだったので、ファミリー層もいるだろうしお互い様だと覚悟はしてたものの正直かなりストレスでした💦
泣いたり叫んだり、声は仕方ないのかなと思えてましたがどすんどすん響く音が家具にも振動が伝わってくる感じで1番辛かったです!
上の階に、小1?年長さんくらいの男の子がいましたが、
朝6時から床でバタバタ、お菓子食べたい、ゲームしたいとう癇癪起こしたりする子だったので、声も床をどんどんする音も全て丸聞こえでした。
管理会社から伝えてもらっても、親御さんも一緒に鬼ごっこしたり、床で直接ベイブレードしたりだったので親御さんにも問題ありそうでしたが、、
うちにも小さい子がいますが、次に物件探すなら、経験したからこそ絶対一階で探します💦
-
はじめてのママリ🔰
なんだかうちの未来を聞いてるようです😅迷惑かける気しかしません💦
ちなみに木造でした??- 2時間前

あんず
住んでいる周りの人によるのもあるとは思いますが、私は下の階の人に気を使うのは嫌なので…前に住んでたアパートは、メゾネットを借りました(笑)
実際今住んでるアパートは二階建ての一階ですが、一回で良かったと思うくらい響きます😢タイルカーペットで床を覆うようにして、少しでも緩和できたら思って引きました!
-
はじめてのママリ🔰
メゾネットタイプいいですよね!!
うちの地域はあんまりないです😭
やっぱり結構響くみたいですね…
うちもなるべく一階で探します!
騒音対策も教えてくれてありがとうございます😭- 2時間前

たろー
賃貸2階以上と、1階に住んだことあります!
やはり、1階の安心感は半端ないです!2階からの音はしますが、自分たちが迷惑かけていないことへの安堵感が勝ります。1階でも上の階に響くって言いますが、2階の方に聞いても聞こえないって言われます!
カーペット敷いても、ジョイントマット重ねて敷いても、響くものは響くので、1階か戸建て賃貸おすすめです😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
最悪二階も多少は考えてましたけど皆さんの意見を聞いてアパートなら一階にすることにします😂- 2時間前
はじめてのママリ🔰
癇癪持ちだったのですね😂貴重なご意見をありがとうございます!
良いなと思ってた物件が木造だったのでまた検討してみます!!