※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん🔰
妊娠・出産

妊娠14週で出血あり、一週間仕事休んで罪悪感。出血は赤ちゃんに影響なし。保護者や職場に不安と罪悪感。特に保護者の反応が気になる。

妊娠14週、出血があり安静指示で母子健康連絡カード書いてもらって、仕事を一週間休み中です。仕事は小学校の教員をしています。

年度初めの一週間を休んでしまい、とても罪悪感に駆られています。
今は出血も止まり、産婦人科の先生の診断も、赤ちゃんに影響のある出血ではないから大丈夫、と言ってもらってあります。正直、一週間休むほどの事態だったのか?と思えてしまっています。

何かあってからでは遅いのでこれでよかった、赤ちゃんを守れるのは自分だけ、と思う自分と、せっかく担任を任せてもらっているのにその責任を果たせないで、子どもたち、保護者の方、職場の先生たちに迷惑や不安をかけてしまっていることに罪悪感を感じてしまう自分がいます。

とくに、保護者の方には年度はじめからの担任不在というのはどう思われているのか、とても不安です。

コメント

ぷちこ

仕事をしていると色々あると思いますが、お腹の子を考えてお休みしているのは間違っていないと思います!!!
元気な赤ちゃん産んでください✨

  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    そうですよね!
    ぷちこさんのおかげで正しい判断だったと思うことができました。ありがとうございます!
    明日から復帰なので、無理せず頑張りたいと思います。

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

産休中の小学校教員です😌
お体大丈夫ですか?
赤ちゃんに影響がないようで良かったですね✨

すごく気持ちは分かりますが、しょうがない事態だったことは子どもたちも先生方も保護者の方も分かってくれますよ!
特に保護者の方はみなさん出産経験者ですし…😊

妊娠中なのに4月から担任もたされるなんて、大変ですね💦
無理されずに、ご自愛ください。

  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    同業者さんからのコメントとてもうれしいです!
    また、産休中ということで、とても参考になりました。

    保護者の方も、子供たちも、分かってくださる、くれると信じたいと思います!

    明日から復帰です。
    無理せずがんばりたいと思います!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

理由がわからないと精神的に病んでるのかな?と勝手に勘違いして担任大丈夫かな?となりそうです😂
いつかのタイミングでお話ししてくれればおめでたい話なので大変だったんだなと労ってくれると思いますよ😊
妊娠中ですと精神的にも不安定になりがちですが、ご自身の体調が1番ですので、元気な赤ちゃんに会える日まで無理せず子供達と楽しんで過ごしてください😊

  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    理由については、休みに入らせていただいた時に、保護者宛に妊娠で体調不良である旨おたよりを出していただいたようです。
    そこで、はじめてわたしが妊娠中であることをお伝えする形になってしまい、なんだかもっと落ち着いた状態で報告できればまだ印象も違ったかな〜と考えてしまってます😭
    まあ、なってしまったものは仕方ないですね、、、

    明日から復帰なので、無理せずがんばります!

    • 4月16日