※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

メンタルが不安定で息子に怒りを爆発させてしまう女性。怒りを抑えることができず、自分の行動に苦しんでいる。旦那には相談しているが、解決策が見つからず悩んでいる。癇癪持ちの方に相談し、改善の道を探したいと考えている。

自分のメンタルがおかしくてどうしたらいいかわかりません。

1歳11ヶ月になる息子にブチ切れて声を荒らげてしまう時があります。
もう、普通じゃないです。
例えばイタズラをしたときなどいつもはさほど怒らないで済むことでも、あるとき突然喉が潰れてしまうのではないかと思うほどの大きな声で暴言を吐いてしまいます。

手が震えて怒りが止まらなくなります。
怒りを止めるために物に当たったり物を投げたりしてしまいます。
「息子に当たると危険」ということだけはわかっていて、大声で怒りながら息子を安全な場所に移動させてから
元の場所に戻って携帯ぶん投げたりティッシュケースぶん投げたりして壊したり
壁をバンバン叩きながら「死にたい」と叫んだりしてしまいます。

息子に当たらなければいいとはもちろん思ってないし、そもそも大声を出しすぎること自体良くないし息子の前で「死にたい」と叫ぶ自分はほんとに最悪な毒親だとわかっているのに、怒りが噴火した時はどうしてもそれを止められずにいます。

旦那には相談しているので家にいる時は極力いろいろ手伝ってくれるし優しく接してくれます。
本当にいい旦那です。
ただ、仕事柄出張が多く帰りも遅いし飲みが多いです。
なので、旦那相手にこんな感じでブチ切れてしまう時があります。

妊娠する前も生理前はこんな感じになるときがあったのですが、妊娠してからはより悪化してきた気がします。

こーゆーの、、癇癪というんでしょうか?
どこに相談するといいのでしょうか。
自分も癇癪持ちだったけど良くなってきたよーって方いますか?
私ほどの癇癪持ちの方なんてなかなかいないと思いますが、、、

コメント

deleted user

心療内科とか行ったほうがいいのでは?と思うのですが😭😭
妊娠初期のようですし、メンタル不安的になっているんだと思います😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり心療内科ですかね💦なんか心療内科ってストレスが体に出た時に行くとこって聞いた事あったので違うのかなーと思ってたんですけど、とりあえず行ってみるべきですよね💦

    • 4月13日
はじめ

癇癪というか、精神疾患の可能生もあるよね…。
うつ病だってそうなる人もいるしね。

とりあえず精神科じゃないかな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね。
    ネットに上がってる鬱病診断的なやつではメンタル安定してますみたいとこと言われるんですけどそんなわけないですもんね💦
    近くの精神科調べてみます!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。大丈夫ですか?
妊娠初期なので色々と敏感になっている気もしますが、一番は主さんに色々と限界が来ているのだと思います😭

うちもその頃はいたずらばっかで‥ちょっと目を離すと物を積んで何かを取ろうとしたり、私がうたた寝してた間にクレヨンでそこら中に落書きしてたり‥。

第三者から聞いたら、可愛いじゃん♪って思うだろうけど、当事者としてはたまったもんじゃないですよね。その後片付けや処理は誰がすんの?って全てママなんですから。

何で自分だけこんなしんどい辛い思いをしなきゃならない?
子供にだって怒りたくないし、怒ってもしょうがない。

それを主さんが一番分かっているからこそ辛く、行き場のない怒りややるせなさが、癇癪となって出てしまっているのだと思います。

自分が自分じゃないみたいで怖いですよね😭私は鬱になりかけてたのかなと思います。

旦那さんは家に居ると優しいと言われていますが、いない方が多いのにその月齢で飲み会はきついですよ!
怒りが収まらないのもわかります。私も同じ事で大喧嘩して、控えてもらいましたから‥。

まずは息子さんと少しでも離れて、気分転換をしたり大人と会話をすることだと思います。(非難しない人)

これから2歳にかけてイヤイヤが始まると、本当にヤバいと思うので💦周りに相談できる方や預けたりできる方はいらっしゃいますか?