![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パイナップルアレルギーの確かめ方について、アレルギーの出方が異なるか、どのような試し方をしたかについて相談です。献立表には生か缶詰か書かれておらず、市販のジュースやフルーツポンチでパイナップルを摂取した経験があります。
パイナップル アレルギー 確かめ方
先日年少で入園し、「給食の献立表を見て、食べたことのない食材は事前に家庭で確かめる」とありました。
3歳息子は、パイナップルそのもの(缶詰、生)はまだ食べたことがないです。
パイナップルは、缶詰、生の果物、ジュースなどで、アレルギーの出方は変わるのでしょうか?
みなさんどのような試し方をしましたか?🍍
献立表には、生か缶詰かまでは書かれていません。
食べたこと、飲んだことがあるのは
・市販の紙パックの、パイナップル入りミックスジュース
・入院中に出たフルーツポンチで、パイナップルと一緒に出てきた黄桃(まだ1歳でパイナップルを噛み切れなそうで、桃しかあげていませんでした)
です!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ジュースは果汁すこーししか入ってないので生を食べさせますかね💦
生食べたらピリピリするとかあるので😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生が一番出やすいと思うので生で少量ずつあげますね!😳
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
生で少しずつ試したいと思います!- 4月14日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
生の果物で試したいと思います!