※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当の計算期間は、育休明けから産休に入るまでの給与が基準です。11日以上の月で計算されます。

育休手当の計算に使われる期間について教えてください!

1人目の育休明けで5月1日復帰、その後10月末から産休になる場合、この復帰してる間の給与で計算されるので合ってますか?🤔
ちなみに↑は11日以上の月で計算ってことですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

会社の締め日に対して完全月を満たしてる直近6げつ分です。

なので第1子さんの産前まで遡ることになるかと思います👍

賃金支払基礎日数11日以上の完全月です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨
    完全月が6ヶ月に満たない場合(復帰後例えば3ヶ月で産休とか)は、復帰してからの完全月+残りは第一子の産前に遡る…という事で合ってますでしょうか⁉︎

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!

    なので、第1子さんの産休入りが締め日に対して完全月を満たしているとカウント対象になります😓

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!🤔
    つまり少しでも時短復帰すると計算に含まれてしまうので、可能なら連続育休の方が手当的には良いのですね…!
    産休入りのタイミングでも変わるなんて…

    とても勉強になりました、ありがとうございます!✨

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、連続育休のが減りにくいですね🙋‍♀️
    もしくは完全月を満たさない程度に働くかですね🤔

    • 4月13日