※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki♡
子育て・グッズ

お風呂上がりに歯磨きをするのが面倒で、お風呂場でするのは良いかどうか悩んでいます。

今、お風呂を上がってから寝る前に洗面所で歯磨きをさせています。

しかし寝る前は家事を終わらせたり、お風呂上がりの子どものケア等で何故かとってもバタバタになります。

そんなバタバタな中、仕上げ磨きをして洗面所で口をうがいをさせるのがとっても面倒です😂

お風呂のときにそのままお風呂場でさせてしまうのは有りでしょうか。無しでしょうか?
お風呂で歯磨きまで終わっていれば、お風呂上がりが大分楽です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はしないですけど、
全然ありだと思っちゃう派です🥺(笑)楽な方がいいですよ♡

  • aki♡

    aki♡

    やっぱりそんな事しないですよね💦
    出来ればこのまま、洗面所で歯磨きをする習慣にしたいのですが、なんせお風呂上がりがバタバタで😩…

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に私が小さい頃よくしてました🤣(笑)有り無しは関係ないと思います♡私の場合お風呂からのご飯になったらその後にデザート!とか言われるのでさせていないだけで、お風呂でするのは無し!って考えでは全くないです🫶

    • 4月13日
ママリ

上の子だけ入れる時は風呂場でさせちゃうときもあります!
うがいも楽ですし、口が汚れたら流すだけなので☺️

1人で2人入れる時は手が足りず、仕上げ磨きをしっかりできないので出てからの方が楽でした!

  • aki♡

    aki♡

    なるほどです🤔
    お風呂で歯磨きも、有りなんですね!
    やっぱり楽なほうが良いですよね😅
    なんだかマナー違反な気がしてさせてなかったのですが、お風呂上がりがバッタバタで特に歯磨きが面倒で💦
    逃げ回るのもあります。

    • 4月13日
あお

我が家は基本お風呂→ご飯なのでしないですが、たまに逆の時はお風呂で歯ブラシしちゃいます😂
そういう時は、お風呂出た後、お茶ではなくお水を飲ませるようにしてます😊
お母さんが楽になる方で全然問題ないと思いますよー!
私もたまに1人でお風呂入る時、湯船に浸かりながら歯磨きしてます🤣