
コメント

ととろ
お子さんを保育園に入れられたら、いっそのことフルタイムで働いていたほうが気が楽かな、と思います😣
私も以前の結婚のとき同居でしたが、同居で家にずっといると本当にイライラばかりですよね💦
ほぼ毎日昼時に遊びにくる義父の友達や、毎週土日夜ご飯を食べて帰る義姉夫婦のために、なんで私が必死になって料理してもてなさないといけないのか…と思ってました💦
働いていたほうが自由に使えるお金もできて、心の余裕ができそうです!
ととろ
お子さんを保育園に入れられたら、いっそのことフルタイムで働いていたほうが気が楽かな、と思います😣
私も以前の結婚のとき同居でしたが、同居で家にずっといると本当にイライラばかりですよね💦
ほぼ毎日昼時に遊びにくる義父の友達や、毎週土日夜ご飯を食べて帰る義姉夫婦のために、なんで私が必死になって料理してもてなさないといけないのか…と思ってました💦
働いていたほうが自由に使えるお金もできて、心の余裕ができそうです!
「同居」に関する質問
義父と同居しています😊 今妊娠10週で、あたしがつわりで体調崩しているのを知って、『ぶどうなら食えそうか?何なら食べれる?』と聞いてきてくれて、結果、めっちゃでかい粒のぶどう2房と、メロン1玉買ってきてくれまし…
みなさん義母とは旅行行けますか? 私は義母と昔同居してたのですが上手くいきませんでした。 離れてるからこそ今は普通に接することはできます。 人間性はあまり好きではないですが。。。 そして家族でお盆旅行に行く…
祖母の行動について 同居している83歳の祖母は昔ながらの考えで 食べ物にカビがあっても切って食べますし 賞味期限も気にしていません。 4歳の息子にも1週間前の牛乳を飲ませようとして流石に止めました。 他にもダスタ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ひええ、義姉夫婦や義父の友人のもてなしまで…😓
私も、料理作って当たり前という感じのポジションで。
盆暮れ正月なにか作れってか?と今からブルーです。そしてみんな、嫁なら当たり前と細胞レベルで思ってるのが恐ろしいです
ととろ
当たり前だと思われているの、本当に腹立ちますよね!
同居しているだけで感謝されても良いくらいです。
私はもし次に同居する時はフルタイムで自分の好きな仕事をしようと思っています!