![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築の間取りでベランダの必要性に悩んでいます。部屋干しの習慣があり、庭はプライバシーが気になるため、ベランダの有無に迷っています。乾燥機+部屋干しになる可能性も考え、乾太くんの導入も検討中です。
新築の間取りについて頭をかかえています、、、。
1番の問題は、単にベランダを付けるか付けないかです。
今までベランダのある生活しかしてこなかった為
部屋干しする習慣が雨の日くらいです。
今現在、自分の実家で2世帯みたく住んでいる状況で
水回りは1階な為、2階に洗濯物を運びながら
干している習慣です。
今の新築の間取り的に脱衣所が2帖
(広げられても+0.5帖)な為、ランドリールームを
作るほど余裕は無さそうです。
庭にはウッドデッキを作る予定ではいるので
一度は、一家に干す事を考え、ベランダ無しも
考えたんですが、
住宅街なのと、お隣同士が密着しすぎてて
目隠し冊子?で囲まない限り、庭が丸見えで
洗濯物干すこと考えると、ちょっとな、、、。と
なり、今悩み中です。
下着類など見られたくないものは部屋干しにし
他は庭という手もありましたが、
子供もいる為、洗濯物は多いし結局全部
庭に干しきれないで、乾燥機+部屋干しに
なりそうだから、ベランダあった方が、、、と
旦那は言いますが
考えてみると、雨の日は結局部屋干しになるし
結局、乾燥機+部屋干しになるじゃん!
と考える自分もいて
どうしたらいいのか分からなくなって来ました😭💧
営業の方には、乾太くん取り入れる方法もありますよ!
と言われましたが、
部屋干しルームを作れない場合
乾太くん導入すれば済む話なんでしょか😭
- ままり(4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベランダ...。
我が家はつけましたが結局いらなかったです。
原因は風が抜けないので乾かない。あと、地域がら砂ぼこりがすごい。です。
結局2階のホールに干してます。乾燥機無くても乾きます。
ベランダ...つければ掃除必須ですよ。私が背中押してあげます🤣ベランダ無しで室内干しで充分です。
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
我が家も庭があり、脱衣所は広めに3帖ほど取ってもらいましたが、ベランダ付けました!!
外壁で、ベランダ部分の外壁を分けたかったのもありましたが、布団とか干すことを考えたらやっぱりあった方がいいのかな??と!
基本は庭で干して、そのまま2階へ片しに行く感じですが下着などは部屋干しにする予定です☺️
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
わたしは外に干したい派だったのでベランダに干してます
一階に洗濯機、二階ベランダで干します
洗面所にアイアンバーつけて干せるようにもしてますが、使ってません
雨の日は翌日乾燥や乾燥機使いますが、外に干す日の方が断然多いです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベランダいりません😭
今の時期は花粉症で、日中仕事で家にいないので洗濯物は乾燥機一択です😊布団も布団乾燥機なのでベランダ使わないです…我が家は建売なので希望してつけたわけじゃないですが、注文だったらベランダ無くしてました🥺
![はなちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃんママ
家を建てる前は私も外干し派でした。(社宅、実家居候…)
新居にベランダはありますが、夜洗濯回すスタイルになったので基本的に部屋干しですし、朝回すときもたまにありますが、天気具合では外に干せないこともあり。
去年は数えるほどしかベランダ使ってないです。
ランドリールームも幹太くんもなし、洗濯機は縦型ですが、2階のホールや洗面所に干してます😃
毎日12キロの洗濯機パンパンになる量です😂
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
うちはつけましたがドラム式で乾燥して、乾かしきれないのは洗面所とかに吊るしてます。
ベランダ使うのはラグや布団など大きいもの干す時だけですね。
うちは庭がないのでプールとかもベランダでしますが。
私なら乾燥機導入&大物は庭に干します🥺
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
我が家も今マイホーム打ち合わせ中です!
うちはバルコニー無しにしました!
洗面脱衣室が3畳でホスクリーン2本つけてもらって、洗濯機をドラム式にする予定です!
あと1階の掃き出し窓に壁付けの物干しつけてもらいました!
服は洗濯機で乾燥までやって、タオル、シーツなどの大物は外干しにする予定です😊
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
ベランダに明確な使用用途が
ない限りはいらないと思います!
うちの実家、ベランダありますけど掃除大変だし汚いし
砂ほこりたまったり虫ついたりで最悪です😂
家族に花粉症が2人いるので
それも余計理由にあります。
現在は新居建てましたが
乾燥機ないともう生きていけないです!笑
乾太くん使ってますが、
ドラムとか乾燥機能付きのも物とかでもいいと思うし
お庭がなくて大きい物、布団とか
干したいとかだと
室内に部屋干し用のポールを
つけておいたり、また
お風呂にポールつけて
そこにかけたりとかも
できますよ🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはベランダありです!
一人暮らしの時からベランダ有りに住んでいて、結婚後ベランダ無しに住んだら、洗濯物をたくさん干せなかったり、布団干せなかったりと不便を感じたので、ベランダつけました!
掃除が好きなので、一人暮らしの頃からベランダ掃除もよくやっていたし、特に苦痛は感じません。
布団乾燥機使うよりベランダに干す方が楽だし、お日様出てる日に乾燥機使うなんてもったいない!という思考の人間なので、ベランダ必須でした!
家建てる時点で、「いらないかな」という気持ちがあるなら要らないんだと思います💦
私の友人の家も乾太くんありでベランダなし多いです☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家はベランダ付けて正解でした!
洗濯物はどうでも良いのですが、布団はとにかく天日干ししたい派なので!
洗濯物は外干ししたり乾燥機かけたり部屋干ししたり、その日の天気や気分で変えてます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
家にベランダをつけたのは、二階のエアコンの室外機を置くためです!
もしベランダがなければ、一階まで長くパイプを伸ばし、お金もかかるし、室外機を大量に家周りに置くことになるので。
全館空調なら心配ないですけど。
洗濯は乾太くんと室内干しで事足ります!布団も普段は乾燥機、たまーにベランダにも干してます。
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
ベランダなくしたいです🤣
ドラム式で洗濯から乾燥まで一気に済ますので、広めに取ったベランダは今は無駄に広い室外機置き場です🤣ランドリールームはなくて、リビング続きの和室と、2階の全ての部屋(納戸、トイレ以外)で部屋干しできるようになってます!1階ウッドデッキにも外干しできるようになっているので、外に干したかったら1階で干してます✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の仕事上、ドラムは洗浄力が落ちるので却下だし、息子が鼻血良く出すし、咽せて吐くしまだよだれでてるし旦那がアトピーなので布団はよく干したり、タオルもシーツも定期的に割とたくさん洗うのでベランダつけましたよ〜!
光熱費ケチりたいので笑
周り見てもうちが1番シーツとか色々干したりしてます😂
コメント