※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Roa
妊娠・出産

そらレディースクリニックの入院時のWi-Fi環境と必要な飲み物量について教えてください。

福岡市東区のそらレディースクリニックは、入院時部屋でWi-Fi繋がりましたか?
また、飲み物は何本くらい持っていけば足りそうですか?😭

コメント

deleted user

Wi-Fiありましたよー!
自販機もありますが、赤ちゃんも一緒に連れて行く必要がありますし、
お食事についてくる飲み物の量が少ないので1リットル×入院期間ぐらいはあった方がオススメです🤣💦

  • Roa

    Roa


    教えて頂きありがとうございます!
    飲み物は買って行くか旦那に頼むことにします!

    そらで貰った入院準備の用紙に書かれているもの以外で、必要だったものがあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんなに必要なものはありませんが、しいていうなら自分用の爪切りですかね!

    • 4月13日
  • Roa

    Roa


    自分の爪切り🙇‍♀️全然考えていませんでした!入れときます!ありがとうございます😊

    • 4月13日
ままん🌈

Wi-Fiありました!
私は自販機で買ってました。

  • Roa

    Roa


    教えて頂きありがとうございます!
    自販機があると知れてホッとしました!

    ちなみに、そらで貰った入院準備の用紙のものは用意したのですがあれだけで荷物足りましたか?🙇‍♀️

    • 4月13日
  • ままん🌈

    ままん🌈

    個人的には
    ◎汗拭きシート
    ◎除菌シート(コロナ禍だったので💦)
    ◎着圧ソックス
    ◎ペットボトル用のストロー
    ◎書類等を整理するクリアファイルやクリップ等
    くらいですかね🤔

    トコちゃんベルトと乳首保護器は、入院中購入しました!

    • 4月13日
  • Roa

    Roa


    汗拭きシートいれていませんでした💦買っておきます!ありがとうございます😊

    • 4月13日
  • ままん🌈

    ままん🌈

    すみませんあと今思い出したのですが、浮腫んだ時のためにクロックスとか持って行きました!!

    • 4月16日
🧚🏻‍♀️

Wi-Fiあります!

自販機安くて便利なのですが500ミリのものしかなく私は主人に2リットルのペットボトル4、5本頼みました😂
何故か産後すごく喉が渇いて1日3リットルほど消費してたので自販機では足りませんでした💦

  • Roa

    Roa


    教えて頂きありがとうございます!!

    普段水分を取らないタイプなのでそんなに産後喉が渇くとは知りませんでした!多めに用意します!!😭😭

    ちなみにそらで貰った入院準備の用紙の物だけで荷物は足りましたか?😵‍💫

    • 4月13日
  • 🧚🏻‍♀️

    🧚🏻‍♀️

    特にあの紙以外で必要なものはなかった気がします!

    • 4月15日