※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月半の娘がいます。保育園ではミルクを飲まず、寝る前の1回だけ飲んでいます。寝る前1回のミルクが少ないと感じています。寝る前のミルク1回について相談しています。

完ミの方、ミルク1日1~2回になったのはいつ頃ですか?🤔

現在9ヶ月半の娘がいます。
平日8:30~16:30は保育園で、離乳食は3回食でしっかり食べます。
保育園ではミルク飲まないので、むぎ茶で水分補給し、少し給食多めにしてもらってます😂
午後のおやつのときにミルクチャレンジしてみると言ってましたが、たぶん飲まないです😭
そうなると寝る前の1回だけになってしまうんですが、9ヶ月半で寝る前1回のミルクって少ないですよね💦

コメント

アボカド🥑 ´-

上の子の時たぶん1歳前後だった気がします🤔
離乳食もよく食べておしっこもちゃんと出てれば、まず脱水の心配はいらないと思うので大丈夫だと思います!!
ミルク要らないくらいよく食べるの羨ましいです🥺

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    遅くなってしまってすみません💦

    やはり1歳前後ですよね😖
    上の子も完ミだってんですが、1日1~2回になったのそのくらいだった気がして💦
    水分もしっかりとってて、おしっこもたっぷり出てるので脱水の心配はなさそうです!
    たくさん食べてくれるの嬉しいですが、その分ミルク飲まないってなると栄養面が心配です😭

    • 4月13日
  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    もし心配だったら離乳食にしれっとミルク入れてみるのどうですか??
    スープとかパスタとかグラタンとか、合いそうなものは限られそうですけど😅

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    飲まないならそうするしかないですよね😓
    合いそうなものに混ぜてみようと思います😂

    • 4月13日