※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で生理周期が不規則。タイミング法でアドバイスをお願いします。

1月から妊活しています。最近生理が終わりました😊
生理周期が28週〜33週とバラバラで、排卵日がよく分からない為、今回は3日に1回くらいタイミングとってみようかなと思っています。

タイミング法で、アドバイスなど教えてほしいです🌸

コメント

ままり

生理周期が安定していないのであれば
基礎体温と排卵検査薬するのが
いいと思いますよー☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🌟
    基礎体温つける体温計は、口で計れるものなら、熱測るものと同じもので大丈夫でしょうか?
    あとはかり始めるなら生理終わった今がちょうど良いでしょうか?😊
    いろいろと質問してすみません💦

    • 4月13日
  • ままり

    ままり

    36.○○と詳細に測れるのであれば
    共用しても問題ないと思います!
    ただ、36.○だけであれば
    参考にならないので使えません💦

    あと測り始めるのであれば
    1日でも早い方がいいです!

    • 4月13日
ママリ

排卵検査薬使っても中々出来なくて、基礎体温が1番高い日にタイミングとった時に妊娠しました◡̈♥︎
(本来ならタイミング遅め)

タイミング取るのも仕事などでヘトヘトの日はできないので、シリンジ法使用してました🎶
今回はシリンジ法で妊娠しました!
おすすめです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    調べると排卵日に基礎体温があがると書いてありますが、それだとタイミング遅めだと思うし、どうやってみなさん事前に排卵日を判断するのでしょうか?

    シリンジ法もあるのですね🌟
    参考になります✨

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    排卵日の1番わかりやすい方法は、排卵検査薬だと思います!
    私は検査薬で中々妊娠に至らなくてズラしたらなぜか妊娠しました😂

    シリンジはTENGAやミータを使用してました!
    良かったらネットで調べてみてください🌟

    • 4月13日
りりん、

ぜったい、排卵検査薬😊💕

あと、基礎体温でこのあたりかなっていう時は2日1回がいいかも。


私はなかなかできなくて、結局原因はピロリ菌でした💦

職場の検診オプションで発覚したのですが、不妊症の原因にもなるみたいです!除去したらできやすくなりました

はじめてのママリ🔰

基礎体温計と排卵検査薬を使用して妊娠しました◎
排卵日検査薬は生理予定の20日前?あたりから使用していくので排卵日間近なのが分かるようになります!!